記録ID: 8397580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山、御室参籠所
2025年07月09日(水) 〜
2025年07月10日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 991m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:43
距離 6.8km
登り 1,136m
下り 134m
天候 | 天気が良すぎて 暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されて 歩きやすい登山道 ただ やたらと長い |
その他周辺情報 | 金浦温泉・学校の栖 |
写真
撮影機器:
感想
一度登ってみたかった鳥海山
でも往復15km
日帰りで歩ききれるか不安なので
御室小屋の空きがある平日に有給をとり
1泊予定で登ってきました
天気が良すぎて
気温も高かったせいか
外輪山との分岐あたりから
やや熱中症ぎみになり
足も攣ってスピードが落ち
大幅に時間オーバーで御室小屋に到着
鳥海山美術館の個室に泊まれたのに
中を見て回る余裕なく
食後に嘔吐(ジップロックでキャッチ)してから
ずっと朝まで寝たきり状態に
ちなみに
美術館の展示品は
小屋の可愛い娘さんの
描いた作品だそう
ネット販売もしてるそうです
翌日は
体調の回復具合をみつつ
まず新山に登り
あとは外輪山から下山
この日も暑かった
という感じで
暑さに負けない体力を
もっとつけなきゃと反省した山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
御浜小屋前の縁に座ってコーラ飲んでた者です。
これから登るのかーって思ったのですが頂上小屋泊りだったのですね。
確かに千蛇谷から下は暑いなーと思いながら私も下っていました。
天気良くて最高でしたね。
はい、小屋泊でした。16時までに着かなきゃと焦ってたこともあり、千蛇谷あたりから気持ち悪くなり、足も攣って、めちゃくちゃ遅い到着になりました。天気も景色も良かっただけに、それを楽しめる体力的な余裕が必要だなと実感しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する