記録ID: 8399817
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(↑6号路で城山まで、↓5.4.2.6号路)
2025年07月11日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,399m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:31
距離 15.7km
登り 1,399m
下り 1,398m
13:52
天候 | 霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースが通行止めで、6号路か終日登りの一歩通行。 |
写真
装備
個人装備 |
【メインで使用】半袖シャツ
半袖ドライアンダー
ズボン
サポーター
靴下
帽子
登山靴
ザック
タオル
ストック
サングラス
水筒
主食
行動食
飲料
地図
携帯
時計
【予備装備】防寒着
雨具
着替え
ヘッドライト
モバイルバッテリー
|
---|
感想
北アルプスまで足を延ばそうと春から休みを入れていたこの日、一緒に行く予定のYさんが休むこと出来なくなり、目指す小屋までのアクセスも土砂崩れの影響で不透明なこともあり、、、もう少し近くでテン泊か小屋泊と思っていた週末。どこも雨予報で、泣く泣く、辛うじて曇り予報の高尾山に。
せっかくの金曜日の休みを使って行く山距離感ではないな。。。と、なんとももったいない気分ではあったけれど、実際には、霧雨の中、平日の高尾山ということで、落ち着いていて、暑すぎるもともなく、いい登山となりました。
どうにか、日程を調整して、目指す双六小屋まで行きたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する