記録ID: 8455271
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山猛暑の昼下がりは小仏城山でかき氷🍧
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 846m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:58
距離 16.7km
登り 846m
下り 852m
17:14
ゴール地点
天候 | 猛暑日☀️☀️☀️☀️☀️ 暑い🫠 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 暑いせいもあるのか駐車場は多少空きがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
変わらず稲荷山コース、いろはの森コースは通行止め 6号路は琵琶滝から上りのみの一方通行です 道は変わらず整備されてますがナラ枯れから木倒れてきたり大きな枝が落ちてくる恐れがあるので気をつけてください |
その他周辺情報 | 高尾山の茶屋は人の多さで閉まる時間が変わります 人が多い日の城山は16時頃までやっています 景信山の茶屋は15時頃には閉めてしまうようです |
写真
調子が悪くてかき氷🍧食べて帰る気でしたが、一口食べた途端全ての疲れみたいなものが吹き飛びました
ゆっくりと冷たさと甘みを楽しめながら食べたらいったい今までの調子の悪さはなんだっだろうと思うくらい調子が良くなりました😊
ゆっくりと冷たさと甘みを楽しめながら食べたらいったい今までの調子の悪さはなんだっだろうと思うくらい調子が良くなりました😊
そして高尾山口駅到着
小仏城山まで調子がとても悪かったけどかき氷🍧食べたら調子がとても回復してここまでいつも通り歩けました
いったいあの調子の悪さはなんだったんだろう
軽度の熱中症だったのかな?
小仏城山まで調子がとても悪かったけどかき氷🍧食べたら調子がとても回復してここまでいつも通り歩けました
いったいあの調子の悪さはなんだったんだろう
軽度の熱中症だったのかな?
撮影機器:
感想
今日は猛暑でとても暑いので小仏城山でかき氷🍧を食べたくて高尾山
とても暑くてしかも歩いていたら調子がとても悪くなりちょっと城山まで歩けないかなと思いつつなんとか高尾山を越えて城山到着
かき氷🍧食べても回復しないだろうなと思いつつ一口くちに入れると全ての疲れが吹き飛びました😃
今までこんな事無くてびっくり
ゆっくり味わいながらかき氷🍧を食べたらいつも通りになり景信山に行く事ができました
景信山から下山して高尾山口駅までいつも通りに戻り無事下山
かき氷🍧のおかげで無事歩くことができた高尾景信山一周でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する