記録ID: 8401968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳・北燕岳〜初めての北アルプス〜
2025年07月11日(金) 〜
2025年07月12日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,479m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 8:22
距離 7.0km
登り 1,464m
下り 210m
13:34
天候 | 1日目 曇り(時々晴れ間あり) 槍ヶ岳等見えず、燕山荘から燕岳もガスガスでくっきり見えることはなく日の入りも見れませんでした 2日目 晴れ!! 日の出バッチリ見れました。燕山荘の前で見ましたが槍ヶ岳方面にいると風が強く寒かったですが、建物の東側に来ると風がなくて日の出を待つには良かったです。1日目に見えなかった槍ヶ岳方面の山々がくっきりと見えて雲海も見えて最高の景色を堪能できました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
車は有明山神社にある登山者駐車場に停めてバスに乗り途中で降りて崩落箇所は徒歩で通りその後無料送迎車で有明荘・登山口まで行けました |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて歩きやすく、道迷うする様な箇所も無かったです |
その他周辺情報 | 天気有明荘に前泊 (夕飯のビーフシチュー・ピラフがオシャレで美味しい) 朝5時に登山口まで送ってくださいました 登山に不要な荷物は預かってもらえます ・しゃくなげの湯 早い時間に下山してきたので有明荘の日帰り湯がまだ営業していなかったので市街地におりてきて立ち寄りました♨️ ・ベーカリースイート安曇野 有明山神社からインターに行く途中にあるパン屋さん。地元の人にも人気があるのか凄いお客さんが多かったです。店内で食べられてコーヒーが無料で飲めるのがありがたい!下山後なのでいっぱい食べてしまいカロリー摂りすぎてしまいました💦 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
・有明荘に前泊
次の日登山に不要な荷物は預かってくれます
5:00、6:00出発で中房登山口まで車で送ってくれます
午後は雲が出やすいため早出早着がお勧めとのことで5時発の送迎車に乗りました。おかげで5時10分には登山開始できました。道路崩落のため一般車が入れないのでこの時間に登山開始できるのは有明荘泊ならではかなぁ〜と思います。
(8月中旬には一般車も通れるようになる予定)
・燕山荘に宿泊
トイレ→宿泊者は募金なしで入れる
歯磨き粉禁止
夕飯は到着順(→早着だったので17時)
朝食はお弁当に変更
→早めの時間で下山するためお弁当にして前日19時に受け取りました
登山道は整備されていてとても歩きやすかったです。花崗岩の砂利は意外と滑らず歩けました。
道迷いする箇所もほぼ無かったです。
遠くから見える燕山荘、朝方の雲海and日の出は感動しました。
《雷鳥》
・登山道の燕山荘近くで草むらの影にいました
・燕岳から北燕岳の間の登山道に親子でいるのを発見💡 ひなが5羽いて可愛かった〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する