ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8430007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴の燕岳で最高の景色と出会う!

2025年07月18日(金) 〜 2025年07月19日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
13.2km
登り
1,576m
下り
1,565m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
1:17
合計
5:17
距離 8.2km 登り 1,529m 下り 276m
7:46
25
8:11
22
8:33
25
8:58
26
9:24
9:42
16
9:58
35
10:33
11:03
4
11:07
10
11:17
4
11:22
11:28
9
11:37
12:00
13
12:13
12:14
3
12:17
1
12:19
5
12:24
10
12:33
12:34
5
12:39
2日目
山行
1:58
休憩
0:00
合計
1:58
距離 5.0km 登り 47m 下り 1,288m
12:39
18
6:00
9
6:09
15
6:24
16
6:39
6:40
19
6:58
16
7:14
25
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
中房温泉登山口
2025年07月18日 05:15撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 5:15
2025年07月18日 05:58撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 5:58
2025年07月18日 06:16撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 6:16
2025年07月18日 07:19撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:19
2025年07月18日 07:19撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:19
2025年07月18日 07:19撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:19
2025年07月18日 07:19撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:19
2025年07月18日 07:29撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:29
2025年07月18日 07:29撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:29
2025年07月18日 07:42撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:42
2025年07月18日 07:42撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:42
2025年07月18日 07:44撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:44
2025年07月18日 07:46撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/18 7:46
2025年07月18日 07:46撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 7:46
2025年07月18日 08:02撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 8:02
2025年07月18日 10:35撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/18 10:35
2025年07月18日 08:10撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/18 8:10
2025年07月18日 08:10撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/18 8:10
2025年07月18日 08:33撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/18 8:33
2025年07月18日 08:35撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 8:35
2025年07月18日 08:35撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 8:35
2025年07月18日 08:51撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 8:51
2025年07月18日 08:51撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 8:51
2025年07月18日 08:59撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/18 8:59
2025年07月18日 08:59撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 8:59
2025年07月18日 08:59撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/18 8:59
2025年07月18日 08:59撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 8:59
2025年07月18日 09:11撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:11
2025年07月18日 09:11撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:11
2025年07月18日 09:14撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:14
2025年07月18日 09:18撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:18
2025年07月18日 09:14撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:14
2025年07月18日 09:14撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:14
2025年07月18日 09:18撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:18
2025年07月18日 09:23撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
7/18 9:23
2025年07月18日 09:23撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:23
2025年07月18日 09:26撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:26
2025年07月18日 09:26撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:26
2025年07月18日 09:26撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:26
2025年07月18日 09:53撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:53
2025年07月18日 09:57撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:57
2025年07月18日 09:58撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 9:58
2025年07月18日 10:07撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 10:07
2025年07月18日 10:09撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 10:09
2025年07月18日 10:35撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 10:35
2025年07月18日 10:35撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 10:35
2025年07月18日 11:04撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:04
2025年07月18日 11:06撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:06
2025年07月18日 11:06撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:06
2025年07月18日 11:11撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:11
2025年07月18日 11:16撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:16
2025年07月18日 11:19撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:19
2025年07月18日 11:23撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:23
2025年07月18日 11:28撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:28
2025年07月18日 11:31撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:31
2025年07月18日 11:31撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:31
2025年07月18日 11:31撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:31
2025年07月18日 11:34撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:34
2025年07月18日 11:34撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:34
2025年07月18日 11:39撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:39
2025年07月18日 11:51撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:51
2025年07月18日 11:52撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:52
2025年07月18日 11:52撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:52
2025年07月18日 11:58撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 11:58
2025年07月18日 12:05撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 12:05
2025年07月18日 12:05撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 12:05
2025年07月18日 12:23撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 12:23
2025年07月18日 12:23撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 12:23
2025年07月18日 12:29撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 12:29
2025年07月18日 12:33撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 12:33
2025年07月18日 15:23撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 15:23
2025年07月18日 15:32撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 15:32
2025年07月18日 15:40撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 15:40
2025年07月18日 15:43撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 15:43
2025年07月18日 15:46撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 15:46
2025年07月18日 15:52撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 15:52
2025年07月18日 15:56撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 15:56
2025年07月18日 15:56撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 15:56
2025年07月18日 16:30撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 16:30
2025年07月18日 16:43撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 16:43
2025年07月18日 17:03撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 17:03
2025年07月18日 18:43撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 18:43
2025年07月18日 18:45撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 18:45
2025年07月18日 18:56撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/18 18:56
2025年07月19日 04:04撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 4:04
2025年07月19日 04:08撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 4:08
2025年07月19日 04:08撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 4:08
2025年07月19日 04:12撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 4:12
2025年07月19日 04:12撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 4:12
2025年07月19日 04:12撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 4:12
2025年07月19日 04:48撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 4:48
2025年07月19日 05:37撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 5:37
2025年07月19日 05:47撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 5:47
2025年07月19日 05:47撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 5:47
2025年07月19日 06:00撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 6:00
2025年07月19日 06:00撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 6:00
2025年07月19日 06:02撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 6:02
2025年07月19日 06:09撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 6:09
2025年07月19日 06:17撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 6:17
2025年07月19日 06:40撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 6:40
2025年07月19日 06:40撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 6:40
2025年07月19日 07:14撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 7:14
2025年07月19日 07:39撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 7:39
2025年07月19日 07:39撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 7:39
2025年07月19日 08:02撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 8:02
2025年07月19日 08:38撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 8:38
2025年07月19日 08:38撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 8:38
2025年07月19日 10:03撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 10:03
2025年07月19日 11:20撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 11:20
2025年07月19日 11:20撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
7/19 11:20
撮影機器:

装備

個人装備
お金(現金かつ100円玉多めに!) 携帯(登山アプリ地図DL) 長袖シャツ・Tシャツ ズボン サポートタイツ ソフトシェル・防寒着 靴下 雨具・レインウェア グローブ サングラス タオル 着替え(必要であれば) 日よけ帽子 マスク 登山靴 ザック ザックカバー ポール 水・飲料 (1.5L程度) 昼ご飯 行動食・非常食 ゴミ袋 ウェットティッシュ 常備薬 酔い止め・頭痛薬等 時計 カメラ ヘッデン 日焼け止め 熊よけ鈴 歯ブラシ 汗拭きシート 下山後の着替え 温泉セット
共同装備
バーナー ガスカートリッジ クッカー・メスティン ライター 地図(地形図) コンパス 登山計画書 ファーストエイドキット パルスオキシメーター GPS

感想


2025年7月18日、燕岳の頂へ。当初は友人と一緒に行く予定だったのですが、急なキャンセルでまさかのソロ登山に!ちょっと寂しい気持ちもありましたが、「これもまた一興!」と気持ちを切り替えて、いざ燕岳へ!

■予想外の待ち時間

午前4時過ぎには穂高駅駐車場に到着。平日だったからか、駐車場はガラガラで余裕で停められました。よし、ここからバスで中房温泉へ!道路崩落のためバスは観音峠までの運行とのこと。

観音峠からは崩落箇所を徒歩で通過し、そこから先は中房温泉と崩落箇所をピストン運行する無料のジャンボタクシー?を利用する形に。これがまた、50分近く待つことになるとは…。思わぬタイムロスに焦りつつも、これもまた登山の一部と捉え、気長に順番を待ちました。

■汗だくの登りのご褒美は、あの絶品スイカ!
ジャンボタクシーで中房温泉に到着し、いよいよ登山開始!この日は快晴で、照りつける日差しが容赦なく体力を奪っていきます。中房温泉から合戦小屋までは、まさに「ひたすら登る」区間。休みなしで黙々と登り続け、気がつけば汗だくになっていました。
そして、ようやくたどり着いた合戦小屋!ここでのお楽しみといえば、やっぱりスイカですよね!喉がカラカラの体に染みわたるスイカの甘さといったらもう…!これがあるから頑張れる、と言っても過言ではありません。一気にクールダウンして、再び気力をチャージしました。

■美しすぎる燕岳と快適すぎる燕山荘
合戦小屋を後にし、さらに登り続けるとついに燕山荘に到着です!チェックインを済ませて荷物をデポし、身軽になったところでいざ燕岳、そして北燕岳へ!
相変わらず、いや、いつにも増して燕岳の美しさには息を飲みました。青い空に白い花崗岩の稜線が映え、まさに「北アルプスの女王」と呼ばれるにふさわしい堂々たる姿。ソロでじっくりと景色を堪能できるのも、また贅沢な時間でした。燕岳から北燕岳、そして東沢乗越の方へも少し足を延ばし、雄大な景色を満喫しました。

そして、一泊お世話になった燕山荘。ここがまた本当に素晴らしいんです!水が無料でいただけたのも嬉しかったですが、何より山小屋とは思えないほどの清潔感と快適さに驚きました。こんなに綺麗な山小屋は、他にあるのでしょうか?もし「ここより綺麗な山小屋を知っている!」という方がいたら、ぜひ教えてください!


■下山!人気の山はやっぱり混む!
翌日、下山を開始。この日は三連休初日と快晴が重なり、登ってくる登山者で大混雑していました。すれ違うのも一苦労で、なかなか自分のペースで下山できません。改めて燕岳の人気を実感しました。
道中、サングラスを落としてしまい自分で踏むという失態を起こしました。お気に入りのサングラスが傷だらけに。最悪です。

■下山後はそばを!
下山後はインスタ?で見ていてGoogle Mapにピン留めしていたそば処白山へ!ここは好みに合わせて蕎麦の量を決められます。今回は十割そば300gを注文!思ったより量がありお腹はパンパンです。
そばは程よくそばの香りを感じられました!麺は美味しいです。ただ、好みの問題ですがつゆがあまり好きではないかなー。
評価は高いので多くの人はきっと美味しいと感じているはずですが自分には合いませんでした!

■さいごに
今回は予期せぬソロ登山となりましたが、最高の天気と最高の景色に恵まれ、本当に素敵な山行となりました。多少のハプニングも、今となっては良い思い出です!次はどこの山に登ろうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら