記録ID: 9000637
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕山荘最終日の燕岳 最初は賑やか、合戦小屋から閑散
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,423m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:28
距離 11.6km
登り 1,419m
下り 1,423m
15:54
| 天候 | 高曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
第1ベンチからうっすら積雪 第2ベンチでチェーンスパイク着脱 |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
燕山荘の今季最終日、三連休のため土日は激込みが予想され、祝日なら…と思いソロで燕岳へ。
9時到着で、第二駐車場はほぼ1台のみの空き(第三駐車場不明)、路駐の車も残っていました。
登り始めると、昨晩泊まったと思われる登山者が続々と下山。
結構グループやツアーの人も多かったようです。
第一ベンチ過ぎから雪が残り始めたので、どうせ付けるならと思い、第二ベンチでチェンスパ装着。
ソフトシェルも脱いで、肌着とロングスリーブ一枚のみになり、結果的に山頂直下までそのままの
服装で登りました。
だんだん人はいなくなり、合戦小屋は無人、その後もすれ違ったのは数人のみ。
燕山荘から燕岳までは、旗を回収する小屋の人とすれ違ったくらいでした。
燕山荘に戻ってから、軽くランチ。いつもは賑やかな山荘前も、誰もいないので寂しい感じです。
寒くなってきたので、急いで下山。
合戦小屋でインドネシア人二人組と話し込んだだけで、1時間半くらいで中房温泉に着きました。
曇り空だし、道中はちょっと寂しかったけど、最後に登ることができて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
りっか











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する