記録ID: 8973599
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳 初冬の雪山ハイク
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:32
距離 12.5km
登り 1,487m
下り 1,486m
15:34
| 天候 | 快晴☀ 予報どうり風も弱まり中腹に雲海が広がる |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有明荘駐車場に駐車 有料第一Pは若干空きありました。(3000円要予約) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
第一ベンチから積雪あり徐々に積雪増える。チェーンスパイク装着 昨夜まで少し降雪あったようで新しい雪の上で歩きやすい。 合戦小屋から軽アイゼン装着しましたがチェーンスパイクでも問題ないようでした。 燕山荘から燕岳山頂は雪は飛ばされており所々に積雪ある程度 |
| その他周辺情報 | 中房温泉♨ しゃくなげの湯♨(モンベル割100円引き) |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
タオル
|
|---|
感想
KOU) 本日は雪山登山部メンバー7名で冬季通行止め前の燕岳へ 積雪はまだ少なく雪山としては物足りない積雪でありましたが、晴天のコンディションの中、久しぶりにグループ登山 参加メンバーさんとの楽しい登山が出来ました。ありがとうございます😊。
初冬の燕岳🏔
https://www.instagram.com/p/DRXLWj2EipP/?igsh=b3U2dGMyMHlyZzJk
2年ぶりに初冬の燕岳へ🏔
合戦小屋辺りまで高度を上げると大雲海が素晴らしい👏稜線に出ると眺望◎見渡す限りの大絶景を満喫しながらメンバーさんと楽しく雪山を歩くことができありがとうございました✨😊
※第一ベンチ〜合戦小屋までチェンスパ
合戦小屋から上は軽アイゼン着用
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
KOU
ichiro













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する