記録ID: 8962991
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
『燕岳』小屋締め前の絶景、NHK取材班・真っ白な雷鳥と遭遇
2025年11月19日(水) 〜
2025年11月20日(木)

- GPS
- 10:12
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:25
距離 6.7km
登り 1,401m
下り 150m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・第1:完全ネット予約制 ・第2・第3:無料 ※登山口まで約10分ほど歩く ※登山口に奇麗なトイレあり ※登山口周辺、熊目撃情報あり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山口〜合戦小屋 ・登り始め間もなく雪道になっていた ・第3ベンチでチェーンスパイク装着、付けるかは各自判断 ・木の階段や根っこは見える状態だった ◆合戦小屋〜燕山荘 ・合戦小屋、トイレあり ・合戦小屋の休憩所は一面雪に覆われていた。前日の降雪でモフモフ雪だった。 ・合戦小屋でアイゼン装着 ・トレースはしっかり付いていた ◆燕山荘〜燕岳 ・ルートに旗が立っている、この日はトレースが付いていた ※装備は雪の状態で判断してください ※朝晩はかなり冷えます |
| その他周辺情報 | 〇燕山荘 https://www.enzanso.co.jp/ ・宿泊者は水・お湯が無料 ・登山道状況はスタッフブログで確認できる ・auの山小屋Wi-Fi 〇道の駅アルプス安曇野ほりがねの里 https://horigane.co.jp/ ・平日だが駐車場が8割以上止まっていた ・お土産、野菜、手作り総菜、食堂あり ♨日帰り温泉 ・中房温泉 ・有明荘 〇NHKにっぽん百名山 ・1月27日BS4Kで放送予定 BSは2月2日だったかな、放送です ・私が来る前から、その後も燕山荘に宿泊し取材するようでした。 |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
熊鈴
アイゼン
チェーンスパイク
ピッケル(未使用)
ストック
ゲイター
冬用防止
夏防止
冬用手袋
予備手袋
防寒着
タオル
小屋泊セット
|
|---|
感想
小屋締め前に北アルプス。
一泊で燕岳に行ってこよう。
前日の雪予報、登山道が心配でしたが、スタッフブログからさほどの積雪でなさそう。ラッセルは回避できそうだ。
雪景色の林道を走り中房温泉へ。
登山口の中房温泉は雪で真っ白。
登り始めから雪景色にウキウキしながら一歩づつ。
綿菓子より軽い雪、作った雪ダルマが沈んでしまうほど軽かった。
合戦沢の頭まで上がると燕山荘が見える。しかも霧氷も付いているでないか。
進む足はスローペース、霧氷と景色に足止め状態になってしまった。
燕山荘で受付したら山頂まで散歩タイム。
嬉しいことに雷鳥2羽に会えました。
夜も満点の星空ですが寒さに負け数枚だけ撮影。
翌朝は真っ赤に染まる朝焼け。
贅沢な二日間でした。
この日、NHKにっぽん百名山取材班も連泊されていました。
放送は来年、素晴らし景色をどのように映像に残してくれたのだろう。
今から楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やすべー(山猫🐱)











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する