記録ID: 8956001
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳 初冬の雪山テント泊🏔️
2025年11月16日(日) 〜
2025年11月17日(月)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 3:39
- 合計
- 9:20
距離 7.0km
登り 1,484m
下り 170m
6:43
7分
スタート地点
16:08
| 天候 | 快晴☀️ 稜線に出ると風速6m~14m |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第二駐車場は午前5:30で4台空きあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
第三ベンチからアイスバーンのような道が増えるため、チェンスパがあると安心。 合戦小屋からはかなりの割合で雪道になるが、浅いので、アイゼンだと岩に当たって、かえって歩きにくいかも! |
| その他周辺情報 | 中房温泉 北アルプス燕岳登山口にある秘湯で、営業期間は4月下旬~11月下旬と年末営業の燕岳に合わせて営業。豊富な自家源泉を持ち、源泉かけ流しの硫黄泉を多彩な露天・内湯で楽しめるのが魅力。さらに、宿の名物である**「地熱蒸し料理」**(蒸し卵・蒸し野菜など)も人気。山の静けさと湯治場の雰囲気が色濃く、登山前後の疲労回復にも最適。 |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
本当に素敵な1泊2日をありがとうございました!(家族&天気&山の神様)
今までの短い登山人生の中での絶景ベスト3は、
1位、蝶ヶ岳
2位、富士山
3位、鎌ヶ岳
でしたが、この度塗り替えられました💡
1位が燕岳(冠雪している)です!
やっぱり冠雪しているアルプスは別格でした!!笑いが自然と込み上げてくるので、周りに人がいる時は我慢してました。笑
本当に来られて良かった!
それはそうと、実は暖房器具なしの秋冬テント泊は初めてで、ちょっと心配でした!
終わってみると寝れていたものの、夜中に何度も寒さで起きてしまいました💦特に足の冷え!!反省点です!
また、油断からくる転倒も何度かしてしまいました💧油断からくる遭難にならなくて良かったです💦
得るものの多い1泊2日でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
5160












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する