ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8404249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

百花繚乱:鳥海山

2025年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:02
距離
18.2km
登り
1,576m
下り
1,576m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:29
休憩
0:33
合計
9:02
距離 18.2km 登り 1,576m 下り 1,576m
4:03
15
4:18
50
5:08
5:09
94
6:43
6:44
7
6:51
6:52
14
7:14
5
7:19
7:20
14
7:34
7:45
13
8:50
16
9:06
4
9:10
9
9:19
10
9:29
9:30
13
10:20
10:34
26
11:00
11:01
14
11:15
10
11:25
10
11:35
22
11:57
33
12:30
26
12:56
9
13:05
0
13:05
ゴール地点
天候 <天候> 朝イチは快晴!
10時頃から1,000m付近はガスガス😭

<気温>
登山開始時は12℃くらい。
雪渓に乗ると9℃まで下がり、風もあって寒いぐらい。
でも自分にはコレぐらいがちょうど良い😅
あとは20℃前後でした。

<風> ほぼ無風ですが、下から吹き上がってくる風は涼しくて気持ち良い!
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ台口駐車場利用。
3時半着で10台弱、下山時は満車でした。
コース状況/
危険箇所等
◆滝の小屋~河原宿小屋跡
残雪が豊富で川は水多め。
川上はまだ残雪有り。
ツボでも大丈夫でしたが、固めなのでチェーンスパが軽アイゼンがオススメ。

◆河原宿跡~薊坂
心字雪渓がまるまる残ってます。
写真16枚目から薊坂まで繋がっています。
ここは朝イチだったら軽アイゼン推奨。チェーンスパはちょっと心もとない。
12本爪アイゼンでも良かったと思うぐらいでした。

◆山頂付近
外輪山から御室小屋までニ箇所に雪渓渡り有り。
ロープとステップ切ってあったのでツボでOKでした。

◆千蛇谷雪渓
まだたっぷり残ってます。
ツボでもOKですが、落石がちょっと怖いので足早で!

◆御浜小屋付近
笙ヶ岳まではちょっと残雪有り。
雪庇はまだ残っているので涼しい風が気持ちよかったです。

◆鳥海湖~千畳ヶ原
分岐してすぐに雪渓有り。
日が昇ればツボでも大丈夫ですが、下るほど傾斜があるので、怖い人は面倒がらずに滑り止めを!(写真76は下ったあとに撮った写真)
その後も3個所ほど雪渓渡りますがツボで問題ないです。(踏み抜き注意!)

◆幸次郎沢
下部にまだ雪渓有り。
雪渓から下りるところは要注意です!(写真82枚目)
雪渓と沢との間は2m程あるかと・・・
しばらく残っていそうです。

◆幸次郎沢~河原宿小屋跡
ところどころ雪が残っていますが、しばらくしたら溶けそうです。
特に危険なところはなかったです。
登る前は快晴!
2025年07月12日 04:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 4:00
登る前は快晴!
まだ車の少なくゆっくりスタート
2025年07月12日 04:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/12 4:01
まだ車の少なくゆっくりスタート
左が八丁坂へ繋がる雪渓
ピンテがあるので迷わないと思います
2025年07月12日 04:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/12 4:19
左が八丁坂へ繋がる雪渓
ピンテがあるので迷わないと思います
影鳥海とモルゲン
2025年07月12日 04:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 4:35
影鳥海とモルゲン
ミヤマハンショウヅル
2025年07月12日 04:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 4:50
ミヤマハンショウヅル
ツリガネニンジン
2025年07月12日 04:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 4:55
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
2025年07月12日 04:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 4:55
ツリガネニンジン
ゴゼンタチバナ
2025年07月12日 05:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:03
ゴゼンタチバナ
シラネニンジン
2025年07月12日 05:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:03
シラネニンジン
ツマトリソウ
2025年07月12日 05:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:05
ツマトリソウ
ミヤマキンポウゲ
2025年07月12日 05:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:07
ミヤマキンポウゲ
ミヤマキンポウゲの群生
2025年07月12日 05:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:07
ミヤマキンポウゲの群生
イワイチョウ
2025年07月12日 05:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:08
イワイチョウ
チングルマ
2025年07月12日 05:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:08
チングルマ
チングルマの群生
2025年07月12日 05:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:11
チングルマの群生
ここから薊坂まで雪渓繋がってます!
朝早い時は軽アイゼンがオススメです。
2025年07月12日 05:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:18
ここから薊坂まで雪渓繋がってます!
朝早い時は軽アイゼンがオススメです。
もう少しで薊坂
2025年07月12日 05:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 5:47
もう少しで薊坂
写真右手を高巻き
2025年07月12日 05:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 5:52
写真右手を高巻き
キバナノコマノツメ
2025年07月12日 06:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:13
キバナノコマノツメ
カラマツソウ
2025年07月12日 06:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:14
カラマツソウ
コバイケイソウ
2025年07月12日 06:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:21
コバイケイソウ
ハクサンフウロ
2025年07月12日 06:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:21
ハクサンフウロ
ハクサンシャクナゲ
2025年07月12日 06:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:25
ハクサンシャクナゲ
ヨツバシオガマ
2025年07月12日 06:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:26
ヨツバシオガマ
朝は晴れてたんだよなぁ〜
2025年07月12日 06:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:32
朝は晴れてたんだよなぁ〜
コケモモ
2025年07月12日 06:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:34
コケモモ
いつも見守ってくれてありがとう
2025年07月12日 06:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:45
いつも見守ってくれてありがとう
イワギキョウ
2025年07月12日 06:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:48
イワギキョウ
ツガザクラ
2025年07月12日 06:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:54
ツガザクラ
ウサギギク
2025年07月12日 06:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:55
ウサギギク
イワカガミ
2025年07月12日 06:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:56
イワカガミ
イワブクロ
2025年07月12日 06:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:59
イワブクロ
チョウカイフスマ
2025年07月12日 06:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:59
チョウカイフスマ
チョウカイフスマの群生
2025年07月12日 06:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 6:59
チョウカイフスマの群生
新山にもたっぷりの雪
2025年07月12日 07:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 7:04
新山にもたっぷりの雪
まるで残雪期のよう
2025年07月12日 07:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 7:10
まるで残雪期のよう
にかほ方面
2025年07月12日 07:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 7:11
にかほ方面
いつも静かな七高山も下山する宿泊者で大賑わい💦
2025年07月12日 07:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 7:14
いつも静かな七高山も下山する宿泊者で大賑わい💦
御室小屋へ雪渓したをトラバース
見上げるほどの残雪に圧倒されます・・・
2025年07月12日 07:21撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 7:21
御室小屋へ雪渓したをトラバース
見上げるほどの残雪に圧倒されます・・・
山頂到着!
2025年07月12日 07:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 7:40
山頂到着!
見晴らしサイコー
2025年07月12日 07:42撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
7/12 7:42
見晴らしサイコー
こんなところにも花が!
2025年07月12日 07:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 7:44
こんなところにも花が!
もちろん生まれ変わってきました!
2025年07月12日 07:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 7:44
もちろん生まれ変わってきました!
チョウカイフスマ
2025年07月12日 07:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 7:56
チョウカイフスマ
今日はあそこまで行きます
2025年07月12日 07:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 7:56
今日はあそこまで行きます
新山今日もありがとう〜
2025年07月12日 07:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 7:58
新山今日もありがとう〜
外輪山
2025年07月12日 08:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 8:01
外輪山
ここからは大勢の登山者とすれ違いました
2025年07月12日 08:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 8:06
ここからは大勢の登山者とすれ違いました
ミヤマアキノキリンソウ
2025年07月12日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 8:09
ミヤマアキノキリンソウ
オトギリソウ
2025年07月12日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 8:19
オトギリソウ
一度は中島台から冬登ってみたいなぁ
2025年07月12日 08:27撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 8:27
一度は中島台から冬登ってみたいなぁ
雪渓繋がってますが、岩ゴロゴロ😱
足早に下ります
2025年07月12日 08:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 8:30
雪渓繋がってますが、岩ゴロゴロ😱
足早に下ります
ハナムグラ?!
2025年07月12日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 8:42
ハナムグラ?!
マルバシモツケ
2025年07月12日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 8:42
マルバシモツケ
ニッコウキスゲ
2025年07月12日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 8:51
ニッコウキスゲ
お花畑
2025年07月12日 08:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 8:57
お花畑
チョウカイアザミ
2025年07月12日 08:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 8:59
チョウカイアザミ
シロバナトウウチソウ
2025年07月12日 09:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 9:06
シロバナトウウチソウ
ガスってても綺麗
2025年07月12日 09:07撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 9:07
ガスってても綺麗
ハクサンイチゲ三姉妹
2025年07月12日 09:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 9:13
ハクサンイチゲ三姉妹
ニガナ
2025年07月12日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 9:15
ニガナ
鳥海湖の雪は無くなってた😭
2025年07月12日 09:22撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 9:22
鳥海湖の雪は無くなってた😭
トウゲブキ
2025年07月12日 09:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 9:23
トウゲブキ
もうこんな景色ばっかりでサイコー
2025年07月12日 09:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 9:29
もうこんな景色ばっかりでサイコー
群生しているニッコウキスゲ
2025年07月12日 09:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 9:38
群生しているニッコウキスゲ
リンドウ
2025年07月12日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 9:42
リンドウ
タチギボウシ
2025年07月12日 09:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 9:45
タチギボウシ
ウラジロヨウラク
2025年07月12日 09:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 9:55
ウラジロヨウラク
ヒナザクラ
2025年07月12日 09:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 9:59
ヒナザクラ
笙ヶ岳にも残雪たっぷり
2025年07月12日 10:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 10:10
笙ヶ岳にも残雪たっぷり
ハクサンイチゲ畑
2025年07月12日 10:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 10:11
ハクサンイチゲ畑
ハクサンチドリ
2025年07月12日 10:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 10:13
ハクサンチドリ
ガスガスなので小休憩のみ
2025年07月12日 10:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 10:20
ガスガスなので小休憩のみ
鳥海湖付近もまだ残雪有ります
2025年07月12日 11:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 11:03
鳥海湖付近もまだ残雪有ります
ちら見せか〜
2025年07月12日 11:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 11:11
ちら見せか〜
分岐すぐの雪渓
下るほど斜度キツイので要注意!
2025年07月12日 11:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 11:20
分岐すぐの雪渓
下るほど斜度キツイので要注意!
もうすぐ溶けるかな?
2025年07月12日 11:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 11:34
もうすぐ溶けるかな?
とにかく涼しい!
2025年07月12日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 11:39
とにかく涼しい!
雪解け水で沢の水はたっぷり
2025年07月12日 11:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 11:40
雪解け水で沢の水はたっぷり
これは安心して乗れる(笑)
2025年07月12日 11:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 11:46
これは安心して乗れる(笑)
幸次郎沢下部の雪渓
2025年07月12日 11:50撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 11:50
幸次郎沢下部の雪渓
ここから下りるんだけど結構高低差が・・・
2025年07月12日 11:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 11:52
ここから下りるんだけど結構高低差が・・・
自分の身長よりも高い・・・
2025年07月12日 11:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/12 11:52
自分の身長よりも高い・・・
幸次郎沢はおもしゃいんだよね〜
2025年07月12日 11:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 11:56
幸次郎沢はおもしゃいんだよね〜
ツボスミレ
2025年07月12日 12:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 12:10
ツボスミレ
でっかいヒキガエル
2025年07月12日 12:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/12 12:31
でっかいヒキガエル

装備

個人装備
ロングTシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ストック ナイフ 熊鈴 ココヘリ ピコシェルター レジャーシート クッション デジカメ 三脚 AppleWatch 温度計 軽アイゼン

感想

今週末は晴れそうなので石転び沢に行こうと思ったけど、どうもガスガスっぽい・・・
ガスガスの中で落石あったら避けきれないし、そこまでリスクを負わなくてもまた行けるので泣く泣く断念😭

でも日本海側は晴れっというので、花の百名山の鳥海山へ。
朝イチは晴れてたけど、10時頃からガスがかかってきてそれからずっとガス・・・

千畳ヶ原の真っ只中で景色眺めながら静かにお昼を!っと思ってたけど今回も叶わず💦残念ですが次に期待!!


それ以上に花が沢山!(その分人もですがw)
これも大雪の残雪のおかげですね、残雪期の花とこの時期のお花、両方見れてかなりオトクな気分🥰

笙ヶ岳まで足を伸ばして鳥海山のお花を満喫出来ました。
冬もいいけどお花畑の鳥海山もサイコーでした。

あっ、そうそう山形の有名ヤマッパーのアキクボさんとバッタリ!
チビクボ君の山百との事ですが、昨年の今熊山以来にも関わらず考える事同じすぎ(笑)
自分の実家近くにお住まいだし、思考パターン似ているのかな?
とっても嬉しいバッタリでした😁

今回はひさびさのロングでしたが、楽しく歩けた事に、山に家族に知人にそして整備してくださっている方々に感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら