記録ID: 8405112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
川苔山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:26
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,943m
- 下り
- 2,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:28
距離 15.3km
登り 1,943m
下り 2,032m
14:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
梅雨前線が南下してちょっと涼しくなったので出かけてみました
涼しくなったとはいえ、やはり夏なので瑞々しさを求めて奥多摩随一の沢伝いが楽しめる川苔山へ
奥多摩までのJRも奥多摩駅からのバスもさほど混んでいなかったのは意外でした
バスを降りてからの舗装道は思った以上に清涼感あり。山道に入ってからはそれにスリルが加わります。高所恐怖症には厳しい?高さと細い道でアドベンチャー感満載でした
百尋ノ滝はいつもながら圧巻
登りはガスっていて、頂上についたらガスが晴れることを期待してましたが、見事に裏切られて、頂上で待つこと1時間。視界はゼロでした
下山道は更にガスってきて、今までの山歩きで最高の視界不良(変な表現ですが)。真夏の遊園地でミストが出ていることがありますが、さしずめその状態。昼間なのに30メートル先が見えなくて、ある意味新鮮でした
下山後は「はとのす荘」で温泉に浸かりましたが、あまり日帰り客には力を入れていない様子。横から下った白丸湖はエメラルドグリーンの湖面がとても綺麗でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する