記録ID: 8405625
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
コマクサ咲き誇る雲上の楽園乗鞍岳(剣ヶ峰)へ
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 566m
- 下り
- 563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:40
距離 9.5km
登り 566m
下り 563m
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岐阜県側 ほおのき平バスターミナル駐車場利用(1500台 無料) ほおのき平から乗鞍畳平間濃飛バスシャトルバス乗車 往復乗車券3400円 片道1800円 約45分乗車 始発7時55分の所、6時55分から臨時増発便で対応して下さいました 乗車券は朝6時半前頃から販売でした ※乗車日の朝になると濃飛バスのネットから乗車券が購入できましたので、切符販売の列に並びませんでした。 ネットで乗車券を購入した場合、WEBチケットになりますのでスマホの充電状況、ネットの繋がり状況でチケットが表示されない事が有ります。特に畳平では多くの方がネットに接続していると電波はあるが繋がりにくい状況になります。心配な方は当日窓口で乗車券を購入された方が良いと思います。 バスに乗る順番は切符購入列とは別ですので、早朝4時頃に手荷物を列に置き、始発第1便に乗車しました。 畳平からの帰り便も増便対応で待ち時間そうなく駐車場に戻る事が出来ました。 ※長野県側の乗鞍高原から出るアルピコ交通のシャトルバスは、今年度往復事前予約制なのでご注意下さい |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通じて良く整備されています。百名山であり、丁度高山植物の開花が重なり多くの方が訪れますので、乗鞍岳主峰剣ヶ峰周辺は渋滞発生覚悟でお進み下さい。 この日も山頂周辺は山頂標識撮影待ち渋滞が発生しました。 肩の小屋から権現池区間は登山道が狭い区間があり、すれ違い渋滞も発生します。お花や、景色を楽しみながら気持ちに余裕を持って進みましょう。 |
その他周辺情報 | トイレ ほおのき平駐車場 畳平駐車場 肩の小屋から少し先に進んだ所に公衆トイレ有り |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
ヘッドライト
ストック
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト+コンパス
|
感想
ふと目にした、SNSの投稿「乗鞍岳で高山植物が一気に咲き出しました。」これはおいでと呼ばれた気がして、いざ乗鞍岳へ。
以前訪れた際も高山植物の多さに驚きましたが、その際はお天気が🤔でした。今回は下界の酷暑を忘れさせてくれる高山の爽やかな空気と、☀の下、一気に咲き出した高山植物を存分に堪能してきました。こんなに広範囲に咲くコマクサ、それも初々しいコマクサを見たのは初めてです。
今週末の3連休は多くの方が訪れると思いますので、時間の余裕を持って、短い高山の夏をお楽しみ下さい👍
※沢山植物が咲いているので、🐻さん出没情報が上がっています。ご注意下さい。
※活火山 噴火レベル1
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する