ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8407706
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳✨三股登山口行きバスはじまります🚌7/19~

2025年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
Snufkin その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:30
距離
16.3km
登り
1,629m
下り
1,564m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
1:58
合計
11:26
距離 16.3km 登り 1,629m 下り 1,564m
5:35
5:39
16
5:56
27
6:23
6
7:41
7:42
52
8:34
50
9:24
9:30
32
10:02
10:06
17
10:23
10:34
3
10:37
4
10:42
10:45
3
10:48
10:57
3
10:59
11:01
4
11:11
11:33
22
12:04
12:13
7
12:20
12:28
11
12:38
12:39
7
13:19
2
13:21
13:28
10
13:38
19
13:57
14:06
9
14:15
14:20
38
14:58
15:10
29
15:39
15:41
33
16:14
16:15
4
16:19
16:20
18
16:38
16:39
11
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
■三股登山口駐車場
23:00 第一駐車場満車。第二駐車場空きあり
0:30 第二駐車場満車。駐車場敷地内、路駐的に駐車

第一駐車場にはトイレ有。第二駐車場トイレ無し。
各駐車場間は徒歩10分位

■7/19より、今年度は三股登山口行きバスの試験運行が始まります。
公共交通機関利用者にはチャンスです❣
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/6/129486.html
コース状況/
危険箇所等
■よく整備された登山道
危険箇所はありません
■中腹付近から羽虫出現、
山頂エリアには羽虫はいませんでした
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
いい天気☀
蝶槍が見える
39
いい天気☀
蝶槍が見える
三股登山口に到着♪
ここから常念岳へ向かうこともできます🤗
トイレあり
22
三股登山口に到着♪
ここから常念岳へ向かうこともできます🤗
トイレあり
今日のお仲間😊
体力気力もある若男子💪
沢沿いのしっとりした森を進みます🌳
26
今日のお仲間😊
体力気力もある若男子💪
沢沿いのしっとりした森を進みます🌳
橋を渡って『力水』
22
橋を渡って『力水』
お花はちらほら咲いています🌸
イチヤクソウやゴゼンタチバナなど
32
お花はちらほら咲いています🌸
イチヤクソウやゴゼンタチバナなど
やっと逢えた😆
ゴジラの木
ベンチがあります
41
やっと逢えた😆
ゴジラの木
ベンチがあります
斜度が緩んで、まめうち平☺️
この看板の先に
ベンチのある広場
15
斜度が緩んで、まめうち平☺️
この看板の先に
ベンチのある広場
色鮮やかなお花が増えてきました✨
31
色鮮やかなお花が増えてきました✨
ハクサンコザクラ
可愛いです💕
34
ハクサンコザクラ
可愛いです💕
苔とキノコタワー🍄
21
苔とキノコタワー🍄
長い樹林帯は
お花が癒し🌸
29
長い樹林帯は
お花が癒し🌸
ようやく森林限界に出た♪
(ここから山頂は近い感じ)
27
ようやく森林限界に出た♪
(ここから山頂は近い感じ)
大滝山分岐
大滝山方面のお花エリアに行くか
蝶槍で雷鳥を見るか
個人的に悩むポイント🤔
17
大滝山分岐
大滝山方面のお花エリアに行くか
蝶槍で雷鳥を見るか
個人的に悩むポイント🤔
森林限界超えた登りは楽しい♪
槍が見えた~😍
とテンションアップ
26
森林限界超えた登りは楽しい♪
槍が見えた~😍
とテンションアップ
ガスはすっかりなくなり
見事な景色が広がっていました✨
51
ガスはすっかりなくなり
見事な景色が広がっていました✨
え~✨
もう最高なんですけど😊
54
え~✨
もう最高なんですけど😊
3度目の蝶ヶ岳登頂🚩
57
3度目の蝶ヶ岳登頂🚩
四つの方角に向けられる
スマホ台があります😉
56
四つの方角に向けられる
スマホ台があります😉
蝶ヶ岳ヒュッテは大人気😆
コーラは売り切れ😅
蝶槍方面の山座同定盤
29
蝶ヶ岳ヒュッテは大人気😆
コーラは売り切れ😅
蝶槍方面の山座同定盤
右側の尖がり
蝶槍へ
この稜線は雷鳥遭遇率が高そうです🐤
33
右側の尖がり
蝶槍へ
この稜線は雷鳥遭遇率が高そうです🐤
途中景色の良い場所でランチして
ちょっとお昼寝したりして☺️
29
途中景色の良い場所でランチして
ちょっとお昼寝したりして☺️
蝶槍の向こうに常念岳
大きな山容😊
38
蝶槍の向こうに常念岳
大きな山容😊
蝶槍登頂♪
蝶槍→常念の稜線は
かなり下降します…
凄くキツかった思い出しかない(笑)
30
蝶槍→常念の稜線は
かなり下降します…
凄くキツかった思い出しかない(笑)
蝶ヶ岳へ戻る途中
雷鳥親子に逢えました♡
ヒナは動きが俊敏で撮影できず💦
48
蝶ヶ岳へ戻る途中
雷鳥親子に逢えました♡
ヒナは動きが俊敏で撮影できず💦
最高の天気と爽やかな風
雷鳥親子にも逢えて
願ったり叶ったりの一日になりました☺️
36
最高の天気と爽やかな風
雷鳥親子にも逢えて
願ったり叶ったりの一日になりました☺️
蝶ヶ岳へ
行きはるんるんだったけど
戻りは小さなアップダウンが堪えます😂
30
蝶ヶ岳へ
行きはるんるんだったけど
戻りは小さなアップダウンが堪えます😂
みんなの気持ちは同じ
「下山したくない」
30
みんなの気持ちは同じ
「下山したくない」
最後に雲が途切れ
豊科方面の街並みがちらり😊
25
最後に雲が途切れ
豊科方面の街並みがちらり😊
橋まで戻ってきました
長かった…
25
橋まで戻ってきました
長かった…
下山口にコーラの販売車がありました✨
このタイミング
みんな買うよね(笑)

今日も素晴らしい1日を
ありがとうございました🤗
32
下山口にコーラの販売車がありました✨
このタイミング
みんな買うよね(笑)

今日も素晴らしい1日を
ありがとうございました🤗
※第二駐車場雰囲気(出発前に撮影)
21
※第二駐車場雰囲気(出発前に撮影)

感想

日帰りで、涼しいところに行きましょう
という話から
捻り出した候補は蝶ヶ岳🤗
今季初アルプスです😍

私は個人的な都合で
大滝山方面に行きたかったのですが…
どうも蝶槍まで行くと
途中で雷鳥に出逢うことができそうです✨

雷鳥を見た事がないメンバーがいることと
お花と雷鳥(しかも雛付き)を天秤にかけた結果
私も蝶槍に行くことに決めました
(逢えてよかった☺️)

山頂では
タイミングばっちりで
本当に美しく槍穂の稜線を見ることができて
嬉しかった❣️

私の苦手なピストンの行程
下りは新鮮味もなく
とても長く感じます😅
足裏も痛くなってきて
ゴジラに会えた時は、
あと少しと思えてホッとしました☺️

第1駐車場に着いたら
先に下山したお仲間が、
足裏痛いコンビを迎えにきてくれました✨
神~🙏

ハードな登山はまだまだできないなと
来週以降の計画を練り直しです😆

*・゜゚・*:.。..。.:*・'⭐︎*'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
来週から三脵登山口へバスの試験運行が始まります🚌
公共交通機関利用者にはチャンス❣️
車派も駐車場争奪戦から離脱でき
穂高駅を拠点にすれば、中房温泉まで縦走しても車の回収に悩みません
このまま来年以降の運行が決まるといいですね😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

Snufkinさん
こんばんは😄

いいですね〜蝶ヶ岳🦋私の大好き山の一つです😳山頂からどこを見ても圧倒される景色!いや〜また登りたくなりました!

下山したらコーラ販売車🚚なんてあるんですね!初めて知りました。そりゃぁ〜買っちゃいますよ〜。絶好の販売ポイントだと思います🤭

長い距離のピストンお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね😊
2025/7/13 20:22
いいねいいね
1
ツグさん、こんばんは😊

蝶ヶ岳いいですよね〜✨
ただ、今回樹林帯ではガスの時間帯が多くて、蝶ヶ岳初めての2人があの絶景を見られるかドキドキでした😅
結果、最高の景色を見られてホッとしたんですけどね☺️

コーラ販売車は、登山者の気持ちをわかっているというか、なんとも商売上手ですよね😆
大きい方のコーラは売り切れでしたよ🤣

大変だったけど、いい1日でした🤗
コメントありがとうございました♪
2025/7/13 22:03
いいねいいね
1
Snufkinさん、こんばんは。
蝶ヶ岳、良いですね👍
蝶ヶ岳〜蝶槍から見える槍穂など北アルプスの勇姿に感動したのを思い出しました!

天秤にかけた結果が吉と出て良かったですね。
槍が見えた時のテンション、分かります!
最高の眺め、下山したくなくなる気持ちも分かります!
やっぱり良いですね、北アルプス⛰?
また、行きたくなりました!
お疲れ様でした!
2025/7/14 20:20
いいねいいね
1
surely-kさん、こんばんは😊
やっとアルプスに帰ってきた〜って感じでした(笑)
蝶ヶ岳って、本当に山頂近くならないとアルプスらしい景色が見えないので
その分槍が見えたときの喜び倍増でした✨

雷鳥さんに賭けてよかったです。
すれ違った方に「蝶槍の手前で見ましたよ」と教えていただいたのに
往路では見逃してしまい、本当にガックリ来ていたんです😅
復路で見つけたときは、とっても嬉しかったです🤗

夏も始まったばかり、お互い楽しみましょう〜♪
(surely-kさんはその前から楽しんでた感ありますね😆)
2025/7/14 21:54
いいねいいね
1
遅コメ失礼します

蝶ヶ岳、初登頂した時のあの景色、今でもはっきりと覚えています。
感動的な絶景を。

あの景色は素晴らしいですね。

その時雷鳥には出会えませんでしたがSnufkinさんは日頃の行いが良いので出会えたのですね☺

また訪れたいです。
2025/7/17 8:09
いいねいいね
1
こんにちは😊
pumpkinsさんの初・北アは蝶ヶ岳だったのですね✨
(レコ楽しませていただきました😊)
北アルプスを代表する槍穂の絶景を見られる稜線歩きは
感動ひとしおだったと思います❣
同じ山にはあまり登らない私も、3回登ってますから、
お気に入り上位ですね♡

それにしても1dayで蝶〜常念のラウンドですか…さすが✨
蝶〜常念は一度樹林帯までガッツリ下降、キツかった思い出しかないですよ💦

日ごろの行いはともかく、なんとか雷鳥みつけられてよかったです〜♪
(pumpkinsさんは速すぎて見逃したと思われます 笑)
ちょろちょろしてる雛ちゃん達が、かわいくてたまらなかったです💕

pumpkinsさんも日帰りアルプス、またチャレンジしてくださいませ❣
2025/7/17 15:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら