素敵なオブジェに会いに 西尾茶臼山 2025.7.12

- GPS
- 03:10
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 560m
- 下り
- 561m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
ヤマップのフォロワーさんのレポで素敵なオブジェ見つけた。まるでジャンダルムの天使のよう。熱中症対策でペットボトルを持ってるのも洒落てる。オブジェの場所は事前に調べておいたけど西尾の茶臼山は脇道が多いようなのでたどり着けるだろうか?
8:45 平原キャンプ場からスタート。綺麗なトイレもあります。登っていくと平原の滝。
9:20 茶臼山頂上。木々の間から蒲郡の竹島が見えます。さてさて、ここからそんなに遠くないところに天使がいらっしゃるはずですが・・・看板とかないのでGPSと地図を頼りに進んでみたけど本当にこの道で合ってる?違う気がするので引き返しましょう。尾根沿いに南下する道を探したいので電波塔の東側へ行ってみたが違うようです。少し引き返して林の中の道を南下した。やはりここも違うようなので最初の道で合ってたのか?引き返して最初の道を進むとありましたありました。まるでお宝探しの気分。
9:55 天使のオブジェ。ここはニャンダルムって言うらしい。オブジェは本物に負けてないね。さて、これからどうしよう?このまま西側の駐車場に降りてティンクを見に行ってもいいけど距離も時間も寂しいよね。目の前に見える西茶臼山まで行ってみよう。
10:20 西茶臼山。先行者が1名休憩中。少しおしゃべりしたらキャニオンコースを教えてくれた。急な下降が面白そうです。今日は反対方向の計画なのでキャニオンへは肩が治ったら来てみよう。ヤマユリが綺麗に咲いていたので足下に注意して写真撮影。
10:50 西の駐車場。こちらにトイレはないようです。少し休憩して焼け尾根に向けて登っていく。ここは2023年に山火事があったようで、炭化した木々が生々しい。
11:10 ティンカーベルのオブジェ。カワイー!天使よりもこちらのほうが好きです。
11:50 平原キャンプ場に到着。
距離5.2km。終了間際に肩が痛みだしたけど今日は三角巾なしで乗り切った。
ランチはラーメンを食べたい。蒲郡の美味しいラーメン屋やさんを検索してすずらんさんに決めた。美味しい煮干し豚骨ラーメンだった。










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する