記録ID: 8411022
全員に公開
ハイキング
甲信越
千国街道・塩の道 1981
2025年07月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
1981年5月6-8日に塩の道を2泊3日で歩いた。
槍・穂高には登ったことがあったものの上高地を訪れたことがなかったので、河童橋から大正池まで観光ハイク。
生憎の雨だったが、霧の中から浮かび上がる残雪の山々が印象的だった。
塩の道をどこから歩き始めたのかよく判らないが、穂高神社の写真があるので、穂高駅を起点とし、手許に残っていた国土地理院1/5万白馬岳には千国駅まで赤線が引いてあるのでここを終点とした。
ずっと雨。山際には雪が残っておりベチョベチョの道を歩いた。
最終日には晴れて、残雪のアルプスの山々を見渡すことができ感激。
山里の春が感じられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する