記録ID: 8417675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:05
距離 16.1km
登り 1,302m
下り 1,310m
8:30
12分
スタート地点
15:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・時間:24H ・料金:無料 ・台数:40台程度 ・その他:トイレは国道から入ってすぐありそれ以降ありません。 駐車場の情報が少ないですが登山口までの間にいくつも小さな駐車場があります。 満車の場合は道の駅の近くにも駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前は50mほど残雪が残っています。 中門大池までには200mの残雪が残っています。 チェンスパあると安心です。 |
その他周辺情報 | 【森の温泉館アルザ尾瀬の郷】 温泉あり(中はあまり広くないです) 休憩スペースあり 食事なし 周りにも食事処はありますが16時ごろまでで終わってしまいます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
COCOHERI
カイロ
熊鈴
携帯トイレ
|
---|
感想
関東の人からすると東海道から回っていく必要があるのでとてもアクセスに時間がかかる山です。
駐車場について情報が少なくかなり迷いましたが、側道への入り口にバスの進入禁止の看板があります。
バスの進入を禁止する者なのでマイカーは入って問題ないです。
登り一辺倒ですが、景色はとてもいい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する