【樽前山】貧乏性のぼくは、ギリギリまで遊ぶ


- GPS
- 02:03
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 584m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
その他周辺情報 | 千歳の湯えん 空港から近い。ギリギリまで遊ぶならここ。でも、同じ事考える人がいてそうで、平日でも混んでた。 |
写真
感想
北海道山旅Day5.Last Day.
今日の19時半の便で帰るが、ギリギリまで遊びたい。ただ台風か来てたらしく天気はよろしくない。昨日までよく持ってくれたね。満足の3日間を過ごせたから悔しくない。千歳の街をランニングでもして、スーパー銭湯入って空港でビール飲んで帰ろう。
前日は帯広ステイ。も、8時には寝落ちしてた。3日間車中泊からの山登りばかりだったので疲れ溜まってたんでしょう。5時にはスッキリ。ホテルの風呂入って下道で千歳まで。高速使うと3000円。急ぐわけでもないので、のんびり下道ドライブ。うーん、貧乏性ですね。
千歳には10時すぎに着いた。朝飯 兼 昼飯のスープカレーをいただき運動しようか。樽前山、初日ガスってたし少し心残り。街ランより、雨でもハイキングのほうが良かろうと、樽前山に行くことにした。
結果的に溶岩ドームも拝めて良かった!貧乏性バンザイ。今回の山旅、ばんえい競馬で負けたこと以外は全部うまくいったね。そりゃ反省点もあるけど、一人山旅を何度か過ごして経験値上がってるからめちゃ後悔なんてのは無いなぁ。
旅慣れしちゃうと、特別感がなくなる。。。というのは贅沢な悩みなんだろうか。
家族旅行もよく行くし、単身赴任であるから新幹線も毎週のように。仕事柄出張も多く、知らない街に訪れる頻度も多い。今回の山旅・北海道は、飛行機の時間はひたすらユーネクスト、車で移動中はラジコプレミアム。食事はコンビニ飯か町の食堂。あれ、やってることは普段と変わらない。。。
山登りしてるからこそ、こんなに知らない街に来れている。もっと、道中も楽しんだほうがいいんじゃないか。移動中の何も無い時間が失われてしまった、現代の旅人。。。もっと、豊かな時間を過ごせるようになりたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する