記録ID: 8428034
全員に公開
ハイキング
関東
野反湖一周八間山 花の山だった
2025年07月18日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 478m
- 下り
- 477m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 駐車場から八間山は南側斜面で見晴らしがよい。ただ、日影がなく暑かった。 八間山から野反湖展望台兼案内所は北側で樹林帯なので見晴らしは良くない。 野反湖展望台兼案内所から野反峠休憩舎・花の駅までは湖の周回路を辿った。こちらはほぼ平坦で、所々対岸の八間山が見えた。500mおきに標柱が出てきた。アザミの棘が体に触れると結構痛いので避けながら歩いた。 |
その他周辺情報 | 我々は、草津温泉まで足を延ばし宿泊した。 翌日は、八ツ場ダムを見学した。エレベーターで下まで降りられ、ダムのスケールの大きさが良く分かった。 |
写真
感想
野反湖のニッコウキスゲを目的に八間山の山行をした。群生はそんなに凄いというほどでもないけど目的を果たせた。その他色々な花が咲いていて花の山だと感じた。妻もまた来てもいいねと言っていた。
八間山まではそれほど標高差がないけど、南側で日が当たり暑くて大変だった。湖畔の周回路は誰とも会わず、あまり楽しいものではなかった。八間山往復でもいいかな。それにしても、周回路のアザミは通路脇にずうっと生えていて、ギザギザのトゲが当たると結構痛いので避けながら歩いた。
野反湖の南と北にそれぞれ駐車場があるからか、観光客も沢山いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する