記録ID: 8428106
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
2025.7.18 利尻山北峰(鴛泊コース)
2025年07月18日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,554m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:37
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:09
距離 12.6km
登り 1,554m
下り 1,555m
14:58
ゴール地点
天候 | 強風 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
船 飛行機
レンタカーで稚内まで行き、フェリーで利尻島へ 初日は更に利尻島でレンタカーを借り、観光しました その後、宿の車が迎えに来てくれました 一泊した後、朝宿の車で登山口へ向かいました 復路 下山後、宿の車で利尻空港へ向かい 利尻空港より飛行機で丘珠空港へ シャトルバスで札幌駅に戻りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 危険箇所はありません 今週は天気があまり良くなかったようで、泥濘や大きな水溜り多数でした 沓形ルートは登山道崩落で現在通行止めだそうです |
その他周辺情報 | 登山口にトイレあります 山中にも携帯トイレブースがあります ただ、6.5合目の携帯トイレブースのドアが歪んでいるのか、なかなか出られなくなった方がいらっしゃいました 中から強く何度も押して、無事脱出できたようです コツがあるのか、きついのか ご注意下さい 登山口には靴洗い場があります |
写真
感想
去年から計画し、4月位に予約した利尻島
週間天気予報が出た時から悪い
変わるかなと期待しても、悪いまま
キャンセルして他の天気がましな地域に変えるか検討するも、利尻島の方からこの程度の天気なら島民感覚だと強風でもなんでも無い
みんな登るよと言われ、決行する事に
てんくらCで風速12~13メートル予報
ウェンディは16メートル予報
12メートルなら何とかなりそうだけど、16メートルは、、、
とりあえず様子を見つつ、撤退も視野に出発しました
終始それなりの量の雨
風も強い
樹林帯は木で隠れるので問題なしですが、吹きっさらし箇所が数箇所あります
ただ、ちゃんと押さえないと色々飛んでいきそうな風ですが、動けなくなるほどでは無い
先行者からの情報も、山頂もこんな感じとの事
結局、山頂まで行きました
山頂近くはお花畑が見頃でした
眺望は終始ゼロでしたが、お花が見れて良かったです
利尻の固有種も見つける事ができて、満足です
水没しそうで、カメラを出す事は出来なかったのが残念でした
スマホ撮影で良しとします
こんな天気でしたが、たくさんの方々が登っていました
山頂は若干渋滞気味になっていました
帰りの飛行機も遅延したものの無事離陸
無事帰札しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する