記録ID: 8436459
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳(古寺から)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:16
距離 16.6km
登り 1,544m
下り 1,545m
12:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場(有料)は連休初日の4:30でも半分ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に段差や泥濘が少なめ。小朝日岳の巻道はササが滑る |
写真
感想
古寺から大朝日岳へ。晴れ。暑い。
連休初日。駐車場は思ったより車が少なく、落ち着いた雰囲気。
取り付きの登りは、羽虫が少なく快適。三沢清水を過ぎて尾根に出ると、背後に伸びやかな月山。小朝日岳を巻いて、開けた尾根を辿る。ミヤマクルマバナやハハコグサ。日差しが強い。銀玉水でクーリングして山頂へ。
賑わう大朝日岳山頂。トンボやチョウチョが飛び交う。ウスユキソウやリンドウ。北に以東岳に続く山並み。南、飯豊山は雲がかかる。遠くても磐梯山は分かりやすい。
復路は、縦走に向かう学生と多くすれ違う。(夏休みですね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する