記録ID: 8439462
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,522m
- 下り
- 1,519m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:51
2日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:46
10:48
天候 | ☀️! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
八ヶ岳自然文化園第2駐車場(無料)を案内されたが、その駐車場から美濃戸口駐車場までなんと徒歩1時間😱タクシーを利用したが、行きは30分待たされ、帰りは混雑で全然捕まらず、散々な思いをした… アルピコタクシーではなく、第一交通タクシーを強くお勧めする。 |
写真
撮影機器:
感想
ナイトハイク第二段!
今回は人が少ないのと樹林帯メインだったので、めちゃくちゃ怖かった😱
そして山頂はやっぱり寒かった🥶
でも早朝特有の綺麗な景色を、しっかりと目に焼き付けることができて良かった⛰️☀️
赤岳鉱泉は最高だった!!山小屋レベルが高すぎて感動しっぱなしだった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する