記録ID: 8439855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
出羽三山巡りの月山は前世😙参拝したら聖人に生まれ変われるかな❓💦魅惑の変身🎶
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 626m
- 下り
- 630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:06
距離 11.4km
登り 626m
下り 630m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土日祝は混むので6時までの到着がベター👍 車中前泊の道の駅月山は明け方22℃まで下がったので車中泊適地😁翌日はもう少し暑かったけど。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道あり、ゴーロありの楽しいルート❗お花のピークは過ぎた感だけど、標高差があまりないので気楽に登れます🤗 山頂神社は参拝に500円なので財布か小銭を忘れないようにね😌 山頂小屋は宿泊可で2食付11,000円って言ってた。コーラとか買えるよ。トイレあり。 |
その他周辺情報 | やまぶし温泉ゆぽか♨500円サウナあり、露天風呂あり、リンスインシャンプー、ドライヤー無料。 |
写真
撮影機器:
感想
多分2018年前後に南側から登ってます😄でも何度でも登る価値のある霊峰月山だから計画した次第👍レコを残すべく。
出羽三山神社のうち月山は前世を司るとのこと。しかーし、山頂の本宮にはそのようなニュアンスの表示や神物はなかったような。。一般参拝者が訪れる神社は他の場所にあるのかな〜〜
2度来ても月山最高〜〜💕
翌日はこの遠征大本命😌未踏の日本百名山へ🔥とその前に。。
【極どうでもな話】
その昔、横山ノックと上岡龍太郎が司会の「ノックは無用」という番組があり、一般女性が流行の最新モードに変身するコーナー。
これ。。今の今まで「ミラクロ変身」と思ってた。。ノックさん滑舌悪いん❓😆(笑)
あ〜お化け番組やった💯
あっ❗?大、大、大、大。。。。(笑)
50歳以上の関西人じゃないと分からんわな💦😝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
来月予定してるよ。
月山・大朝日岳・飯豊山
参考になってありがたいで〜す
コメントありがとう〜👍
takaさんレコには東北方面の百名山って書いてあったから磐梯朝日国立公園をウロチョロかな〜って思ってたよ😆
大朝日岳は一昨日登り、今執筆中〜〜😌
かなり灼熱なので、いつものような水分少なめは駄目だよ〜(笑)
またレコ見てくださいね〜
。。って明日も日帰り遠征予定だから、公開できるのは明後日以降かな〜💦
なのでここで少し情報共有します〜
古寺鉱泉スタートだよね❓?
中盤から陽射しが頭に当たります。後半はずーっと当たります。広めの帽子が良き。水場は最初の一服清水はまあまあ水出てて冷たい❗?三沢清水はもう枯れてるかも。しかもぬるい。。
最後の銀玉水はじゃぶじゃぶで超冷たい😍最高でした✨
こんな感じで吸水できても、低山のため灼熱地獄😑熱中症気味の人も居たよ。。
最高レベルの注意⚠?で歩いてくださいね。まあ〜また1時スタートとか変態登山だろうけどね🩷(笑)
またレコアップしたら深く拝見させてもらうね。 帽子は大きめかぁ〜 その前にそこをクリアすれば良いかぁ 🤭
水場も3箇所ね
冷やすタオル持って行こう。
大朝日岳もロングだから前夜かも 笑
暑い中気をつけて登ってね。
今日も行ってらっしゃい♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する