記録ID: 8440053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:44
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,640m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
先週は孫たちと海水浴だったので山はお休み、最近特に体力の衰えを感じていたので先週の山行を休んだので今週は登れるのかとても不安だった。
本当は兄と行く予定だったのだが、予定は明日だったことが判明し本日の予定が無くなったので一人で行く事に、明日も登る予定なので近くで軽めの山という事でいつもの鹿島槍に行って来ることに。
海の日三連休なので駐車場問題もあるし、いつもの大谷原に向かいましたが、何と今まで見たことの無い様な満車、溢れた車がそこかしこに駐車していました。
まずいと思いながらも橋を超えたいつもの定位置には3台先行車が駐車していたものの余裕で駐車出来た。
車も多いので当然登山者も多数、今まで経験したことが無い程、赤岩尾根だけで約30人程追い抜き乗越へ、2週間のブランクは大きくペースが上がらない、赤岩尾根で無理をし過ぎたのか、布引山に向かう途中両側大腿四頭筋がづっと攣りそうで力が入らない状態となり苦しんだ、最後の登りでは回復したので何とか登頂を果たすことが出来たが、涼しい顔をしてスイスイ登る彼に追い抜かれた、こんなことは今まで経験したことが無かったが、やはり体力の衰えを感じさせられた。
本日は天気が良くかったが、稜線は涼しく絶好の登山日和だったが、明日の予定もあるので南峰で引き返す事に、過去一60-70人の登山者と出会った、さすが3連休
行動食;水1L、ハイチュー3粒、柿ピー1袋、薄皮クリームパン4個
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する