記録ID: 8440519
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山(ブナ帯コース)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 681m
- 下り
- 674m
コースタイム
天候 | 快晴。山頂では、やや風あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
森吉山ゴンドラ駅駐車場の脇の砂利道を3キロ進む。 砂利道は整備されていて、軽乗用車でも問題ない。 駐車場は、草刈りされているが、傾斜しているので、車中泊には不向き。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラ山頂駅まで、スキー場横にある登山道をほぼ直登するように登る。 登山道は全て良く整備されていて、初心者でも安心して歩ける。 要所には、ベンチもあり、景色を見ながら、適宜休憩できる。 |
その他周辺情報 | 下山後、自家用車で26キロはなれた クウィンス森吉で入浴と食事 入浴料500円。シャンプーリンス付き。 食事は3階レストランで、比内地鶏丼など。 |
写真
感想
前日は秋田駒ヶ岳に行ってきました。
下山後、田沢湖駅周辺で過ごし、
夕方、道の駅あにへ移動。車中泊。
車中泊は5台ほど。
国道沿いでしたが、静かな車中泊ができました。
森吉山登山当日、朝4時に道の駅あにを出発。
5時から登山開始。
2日連続の登山でしたが、程よい距離と傾斜で
快適な登山ができました。
また、昨日の秋田駒ヶ岳とは対象的に、
ほとんど人とすれ違うことがない、
静かな森吉山を楽しめました。
花は秋田駒ヶ岳、眺望は森吉山の方が良かったかな。
来年、チングルマの時期に、またきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する