記録ID: 8442197
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父
小川山 野猿返し|変化に富む岩稜と絶景
2025年07月20日(日) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 130m
- 下り
- 164m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:50
距離 0.9km
登り 176m
下り 211m
7:51
350分
スタート地点
13:42
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初級アルパインとしては良いルートでした |
その他周辺情報 | ♨️ たかねの湯 アクセス 須玉ICから車で約9~15分 料金 一般830円/北杜市民410円 泉質 単純温泉(弱アルカリ性、高温泉) 特徴 サウナ・気泡浴・打たせ湯など多彩、景色抜群、 大浴場のみ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
キャメロット
カム
ナッツキー
|
---|---|
共同装備 |
テント
|
感想
3連休を利用して小川山の「野猿返し」へ。
青空と爽やかな風に恵まれ、花崗岩の岩場を仲間と楽しむことができました。
「野猿返し」は花崗岩のスラブやリッジ歩きが特徴的なルートで、景色も素晴らしく、アルパインクライミングの入門としてとてもおすすめです。取り付きまでのアプローチは1時間弱で、途中に沢があり足を冷やすのも気持ち良いです(渡渉は水量が多く裸足で渡りましたが、凍るような冷たさでした)
ロープを使った確保や懸垂下降の練習も兼ね、安心できる環境で登ることができました。ハーネス、ヘルメット、ビレイデバイス、60mロープなど基本装備、クライミングシューズもあると快適ですが、アプローチシューズでも問題ない箇所が多いです。
天気が良ければ稜線からの眺めは最高で、クライミング後の達成感も格別でした。これからアルパインを始めたい人にとって、技術練習と自然の魅力を同時に味わえる素晴らしいルートだと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する