記録ID: 8442552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山縦走~剱岳(別山尾根)
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:42
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,274m
- 下り
- 2,206m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:03
距離 10.3km
登り 1,092m
下り 1,067m
16:25
2日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:01
距離 8.8km
登り 1,182m
下り 1,138m
13:58
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
室堂まではケーブルカーとバスを乗り継いで、料金は往復¥7,380です。ウェブ予約チケットが取れなかったけど、絶対に始発に乗りたいので午前2時半から並びましたが始発は取れず2便目でした。まあ10分後ですけどね。当日券の始発分は10枚しか無いそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天気が良く人も大勢いるので道迷いの心配は有りませんでした。剱岳はヘルメットが必要ですが、忘れて来ても立山駅や剣山荘でレンタル出来ます。 |
その他周辺情報 | 立山吉峰温泉 ゆ~ランド 大人¥700 |
予約できる山小屋 |
|
写真
前日、インフォメーションで「始発の当日券枠は10枚しか無いから3時には並んだほうが良い」と、お聞きしたので余裕を持って午前2時半から並びましたが、始発には乗れず10分後の2便目でした😅
今夜のお宿、剣山荘のシャワーは17:00まで使えますが20分前くらいでなんとか間に合いました😅💦
こんな山の上で温かいシャワーが使えるのはとてもありがたいです🙏夕飯も美味しかったです。
こんな山の上で温かいシャワーが使えるのはとてもありがたいです🙏夕飯も美味しかったです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
帽子
グローブ
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ティッシュペーパー
ウェットティッシュ
歯ブラシ
ヘッドランプ
ヘルメット&ヘルメットホルダー
ファーストエイドキット
日焼け止め
時計
サングラス
タオル
ジェットボイル
ハイドレーション
ラジオ
充電器
モバイルバッテリー
トレッキングポール
登山靴
レインウェア
ゲイター
ココヘリ
|
---|
感想
天気に恵まれて最高の2日間でした😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する