記録ID: 8443288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:11
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 3,849m
- 下り
- 3,834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 11:04
距離 33.8km
登り 3,849m
下り 3,834m
14:31
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ヘルメット
|
---|
感想
今週は最後に残っているアルプス聖岳へ。前泊18時着で日帰り者と入れ替えで一つ空いた芝沢ゲートで。三連休なので凄い混んでました。
3:20出発、 便ケ島までは車道、西沢渡までは所々崩壊した緩い山道、ゴンドラの先に橋あるので橋で渡ります。
西沢渡から先はずっと急な山道、分岐から小聖岳までは急な山道、小聖岳から聖岳山頂まで急ながれきです。
山頂直下のがれきは苦労しますが、他は危険箇所もないがひたすら登り続ける感じです。
山頂から見えた赤石岳と富士山はホント素晴らしいです。
聖光小屋で熊有無聞いたところ西沢渡橋かけ中に出たようで熊はやはりいるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する