瑞牆山・金峰山(テント泊@富士見平小屋)



- GPS
- 11:54
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,812m
- 下り
- 1,823m
コースタイム
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 4:54
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 8:11
天候 | ☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高速渋滞で到着時間大幅に遅れ9:30着🚙 駐車場は、変な時間帯だったのか奇跡的に空いてました!が、路駐もめちゃくちゃ多かったです! |
コース状況/ 危険箇所等 |
金峰山までの登山道は、途中ちょっとした沢やぬかるみあり 瑞牆山も金峰山も山頂に近づくにつれ、大きな岩場や鎖場を通るので、ストックは使わず、手袋をはめてがしがし登りました!手袋は必携です‼️ |
その他周辺情報 | ○下山後の温泉 【南アルプス釜無川温泉むかわの湯】 甲府市方面に向かう途中に寄りました! 内湯も露天風呂あり、小さめのサウナとスタームサウナもあります!もちろん水風呂も! 大人¥830(HPにwebクーポンあり-100円) https://mukawanoyu-shidax.com ○寄り道 【SANDAY】(アウトドアショップ) 山登った後って、地元のアウトドアショップ行きたくなるので、甲府市内のこちらへ行きました! ブランド幅広に取り扱いあって面白かったです✨ https://sundayweb.jp/ |
写真
ちなみにテント泊する場合、受付してテントを設営したら、荷物はテント内にデポして瑞牆山や金峰山に行けます✨かなり身軽に登れます!
(左上から時計回りに)
テント場利用方法、富士見平小屋、メニュー表、小屋の中のカフェ☕️
本当に軽くて設営簡単で、、カッコいい…🥹
最近神保町に店舗初出店したので、行ってきましたが、洗練されたギアどれもカッコいいので、おすすめです✨✨
感想
人生2回目のテント泊は、ずっと行きたかった金峰山と、大好きな瑞牆山を一緒に楽しめる富士見平小屋にて、決行しました🏕️
3連休で晴れが続くということもあり、登山者は多かったです!テント場も人気のキャンプ場かってくらい、人が多かったです!笑
瑞牆山はヤマレコを始める前に登ったことがあり、下から見ると奇岩が寄り添って成り立つ不思議な山頂、その山頂から見える絶景が本当に素晴らしく、今度行くならテント泊!お隣の金峰山も絶対行く!!と心に決めていたので、無事達成できてよかったです😚
瑞牆山は割と短時間でアプローチできますが、金峰山は富士見平小屋から往復で7時間程かかる上に、山頂に近づくにつれ大きな岩場を這い上がったり、急な鎖場を何箇所も登ったり、中々動きのある登山でとても楽しいですが、中級者向けなのは納得です!手袋は必須です!
金峰山からの絶景は、(全人類に見てほしい…)と思う程壮大で、五丈岩が不思議で、瑞牆山もあわせて2日間で最高の景色を堪能できて、最高のテント泊体験となりました😌
さすが、百名山⛰️
(備忘メモ)
・富士見平小屋のトイレは女性1つ、男性2つ(小と大)のぽっとん便所で、まぁまぁ、使うのしんどい😟1つしかないので時間帯によっては並ぶ😟
金峰山小屋のお手洗いは男女兼用で3つ、建物も綺麗で、雨水ですが手もしっかり洗えて良き(日帰りは利用者は¥200)
・富士見平小屋の水場のお水はとても美味しい!1年くらい保存できるらしい!
・テントに荷物をデポできるので、重たい荷物を運ぶのは富士見平小屋までの1時間位!今回わたしは約8キロ、夫が11キロ🎒
・今回新調したスリーピングマット寝心地抜群だった✨
夫: NEMO (ニーモ) テンサー オールシーズン
(屋外でちゃんと眠れないことが唯一の悩みってくらい、今まで睡眠で体力を回復できなかったけど、初めてちゃんと眠れたみたいで嬉しそうだった。次の日もずっと元気だった)
私:Rab(ラブ)Ultrasphere 4.5
https://rab-equipment.jp/products/qma-06
(屋外での睡眠は、正直家より眠れるかもってくらい何の悩みもない私ですが、夫が良いマットを買うならと、便乗して購入!当たり前ですが、クローズドセルだけより断然寝心地は良き、上のニーモより1万円位安く買えるのと、ほんとに小さい。購入の決め手は、空気入れになるスタッフサックが、ゾウさんになっていて可愛かったから🐘)
・今回は持って行かなかったけど、個人的にクローズドセルも好きなので、持って行ってテントの隣に広げてゆっくり過ごすスペースを作るのもありなんだと、周りの登山者から学んだ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する