ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 84457
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

(石割山)〜平尾山〜大平山〜長池山〜山中湖

2010年10月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
enoppri その他3人
GPS
05:30
距離
9.6km
登り
405m
下り
412m

コースタイム

0740 新宿発高速バス
1000 平野バスターミナル

1010 出発(登山口までの道間違え、10分くらいロスのうえ、登山口も間違え(´ω`)
1140 平尾山
1250 大平山、ランチ休憩 1330
1407 飯盛山
1420 長池山
1430 車道に出る(別荘地帯)
1450 山中湖畔(大出山入口バス停)
1515 マウント富士バス停
1530 紅富士の湯 お風呂&ビア 1715

1740 マウント富士バス停より高速バス
2000 新宿着、解散
天候 雨のちくもり
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
高速バス(行き:新宿→平野2050、帰り:Hマウント富士→新宿2000)利用
富士急ハイランドと同じ路線なのでいつも混んでいるようです、この日も平日ですが行き帰りともほぼ満席でした。
コース状況/
危険箇所等
本当は石割山からの縦走の予定でしたが、石割神社前社手前に大平山への登山口があり、間違ってそっちに登ってしまいました。よく見たら石割山方面はもっと車道を登るようでした。まぁ、この日は曇っていて展望は望めなかったので、途中でまちがったことに気付きましたが引き返すのはやめました。
その前にも、平野バス停より、登山口までの道を間違えて、ずっと湖畔を歩いてしまいまっていて、時間をロスしていたこともあり。。。平野バス停を降りたらすぐの平野交差点をローソン方面に曲がるのが正解です。
新宿西口BTより出発です。
2010年10月20日 07:24撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 7:24
新宿西口BTより出発です。
まちがって大平山直行の登山口から侵入(´ω`)
2010年10月21日 12:51撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/21 12:51
まちがって大平山直行の登山口から侵入(´ω`)
道は歩きやすいです。雨はふったりやんだり。ミストサウナみたいで気持ち良しです。
2010年10月20日 10:56撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 10:56
道は歩きやすいです。雨はふったりやんだり。ミストサウナみたいで気持ち良しです。
平尾山山頂5分手前。なっ何も見えないっ
2010年10月20日 11:31撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 11:31
平尾山山頂5分手前。なっ何も見えないっ
誰一人あわず大平山着!
2010年10月21日 12:52撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/21 12:52
誰一人あわず大平山着!
ねいさんランチ。
おにぎり、鯛にゅうめん、サラダ、ユデタマゴ。
サラダが技アリでしたな。
2010年10月20日 12:24撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 12:24
ねいさんランチ。
おにぎり、鯛にゅうめん、サラダ、ユデタマゴ。
サラダが技アリでしたな。
ぬまこランチ。
どんべい、ランチパック。
どんべいは鉄板ですな。和風だしサイコー
2010年10月20日 12:26撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 12:26
ぬまこランチ。
どんべい、ランチパック。
どんべいは鉄板ですな。和風だしサイコー
マイランチ。
グリーンカレーうどん。
寒かったのであったまりました(´∀`)
2010年10月20日 12:28撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 12:28
マイランチ。
グリーンカレーうどん。
寒かったのであったまりました(´∀`)
のりちゃんランチ。
スガキヤ味噌煮込み&半熟玉子。
味噌味はこれからの季節いいすなぁ。
2010年10月20日 12:36撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 12:36
のりちゃんランチ。
スガキヤ味噌煮込み&半熟玉子。
味噌味はこれからの季節いいすなぁ。
貸切でした。広っ。展望なさすぎ(笑)
2010年10月20日 13:25撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 13:25
貸切でした。広っ。展望なさすぎ(笑)
大平山出たところでやっとお目見え!!富士さーん
2010年10月20日 13:39撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 13:39
大平山出たところでやっとお目見え!!富士さーん
だれもおらんのでリュックで自分撮り。
2010年10月21日 12:52撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/21 12:52
だれもおらんのでリュックで自分撮り。
飯盛山着時。なんもなし。
2010年10月20日 14:06撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 14:06
飯盛山着時。なんもなし。
飯盛山出発時。ちょろっと顔出し。
2010年10月20日 14:09撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 14:09
飯盛山出発時。ちょろっと顔出し。
長池山地味すぎ。
2010年10月20日 14:19撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 14:19
長池山地味すぎ。
車道にでて、別荘地を抜けると湖畔に。白鳥ですかね。
2010年10月20日 14:50撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 14:50
車道にでて、別荘地を抜けると湖畔に。白鳥ですかね。
また富士山が見え隠れするんでアホな写真とか撮りながら歩く。
2010年10月20日 15:04撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 15:04
また富士山が見え隠れするんでアホな写真とか撮りながら歩く。
紅富士の湯着。地元の人か、平日ですが結構賑わっていました。
2010年10月20日 15:27撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 15:27
紅富士の湯着。地元の人か、平日ですが結構賑わっていました。
野菜特売中。なんだかいろいろ破格でした。おすすめ。
2010年10月20日 15:39撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 15:39
野菜特売中。なんだかいろいろ破格でした。おすすめ。
もちろんやりました。バスの中でも。
2010年10月20日 16:42撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/20 16:42
もちろんやりました。バスの中でも。
撮影機器:

感想

最近休日出社が多くなかなか休みが取れなくなってしまったので、代休を取っての山行です。みんなお休み合わせてくれてありがとう(´∀`)
せっかく代休なのに天候不良でしたが、この日しかないので行ってきました。石割山縦走は展望がよくないと魅力半減なのは重々承知でしたが。。

平野に近づくにつれ雨が強まり、テンション下がりぎみでしたが出発です。上記しましたがいろいろ道を間違え、石割山に到着できませんでした(すまぬ)。まぁ後から考えれば石割山へはほぼ車道&階段のようだし、この日は雨だったので山の中にはいったほうが雨にも打たれなかったのでよしとします。石割山にあがったところで富士山も見えなかったし・
というわけで、石割山はショートカットして平尾山にでました。雨はやんだけど、ガス〜〜何も見えず!!東屋が大平山にあるとのことだったので進みます。コース中、さすがに全然人に会わずでした。ほぼ平坦な道で時折階段のアップダウンがあるくらいの歩きやすい道です。
大平山の頂上は広かったです、きっと晴れてたら景色が・・とりあえず貸切でした。お昼中にこの日最初で最後の人に会いました。忍野まで下るとのことでした。

大平山を過ぎたあたりからもやが晴れはじめ、たまーに富士山が顔を出したりしました。景色がよいことが最高ですが、チラチラ見えたり見えなかったりするツンデレな富士山に逆に盛り上がりました(´ω`)

ちなみに帰りに寄った紅富士の湯、お風呂は普通ですが、お土産コーナーが異常に充実してました!野菜安い!帰ってその野菜をつまみに呑み直したことは言うまでもありません。

まぁ今回は下見ということで、、またリベンジしたいコースです!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1632人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら