記録ID: 8449643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳 三俣蓮華岳
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:29
- 距離
- 34.6km
- 登り
- 2,361m
- 下り
- 2,369m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:25
距離 4.8km
登り 353m
下り 37m
2日目
- 山行
- 10:01
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 11:56
距離 16.1km
登り 1,847m
下り 697m
15:59
3日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:34
距離 13.7km
登り 161m
下り 1,636m
9:20
ゴール地点
天候 | 3日間快晴(暑すぎ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前10時頃着だったが幸運にも早くに下山してきた人が出て行ったと思われるスペースに駐車出来することが出来た。 (この時点で空き2台分程度) |
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが北アルプスの一般ルートは整備されすぎていて地元の某200名山とは比べるまでもなく… |
その他周辺情報 | 温泉 ド定番の奥飛騨の湯 食事 松本市の渡辺そば店へ |
写真
感想
仕事や日程の都合で初日は新穂高温泉からわさび平小屋までとなったのが残念ではあったが終日とんでもない好天(暑過ぎ)に恵まれ、10年ほど前に踏めなかった双六岳のピークを踏み、三俣蓮華岳まで足を伸ばし(鷲羽岳に行けなかったのは残念ではあるが)まず満足な3日間終結。
結局、最後俺が何を言いたいかって言うと、テント場では20時には静かにしましょうってこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する