ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8450511
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠、権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳、根石岳、天狗岳

2025年07月19日(土) 〜 2025年07月21日(月)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
子連れ登山 noranuko その他2人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
21:43
距離
23.5km
登り
2,900m
下り
2,365m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:04
休憩
0:55
合計
8:59
距離 8.8km 登り 1,697m 下り 835m
5:11
53
6:06
39
6:45
6:46
97
8:23
61
9:24
9:31
27
9:58
10:21
31
10:51
10:53
25
11:18
11:19
21
11:39
11:47
6
11:52
11:53
4
11:57
11:58
5
12:03
12:08
3
12:10
12:11
4
12:15
12:16
33
12:49
41
13:31
13:36
11
13:47
13:54
23
2日目
山行
9:47
休憩
1:16
合計
11:03
距離 12.0km 登り 1,159m 下り 1,346m
14:17
71
7:15
7:16
20
7:40
7:41
9
7:50
7:51
3
7:54
7:55
7
8:02
8:08
29
8:37
8:38
4
8:42
11
8:54
9:00
11
9:11
9:13
3
9:16
9:19
5
9:24
9:25
8
9:33
9:39
8
9:47
9:48
8
9:55
10:05
11
10:16
10:17
39
10:55
11:05
25
11:30
47
12:17
12:23
0
12:23
12:24
33
12:57
21
13:18
7
13:25
13:26
9
13:35
30
14:05
14:06
5
14:11
14:17
14
14:31
14:38
43
15:21
15:27
5
15:32
15:33
13
15:45
14
16:00
16:06
6
16:12
16:14
64
3日目
山行
1:11
休憩
0:00
合計
1:11
距離 2.7km 登り 45m 下り 183m
17:17
2
8:47
8:48
31
9:19
9:20
3
9:23
5
9:28
5
9:33
9:34
25
天候 晴れた!!!
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平5時で路肩多数
コース状況/
危険箇所等
体力と気力があれば!道は明瞭、ザレ場、鎖場、梯子有り!
テントを背負ってさあ行くぞ!
2025年07月19日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 9:30
テントを背負ってさあ行くぞ!
初日はキレット、、、行者小屋は無理かな
2025年07月19日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 11:13
初日はキレット、、、行者小屋は無理かな
権現岳は相変わらずザレザレ
2025年07月19日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 11:15
権現岳は相変わらずザレザレ
端が切れ落ちてるのよね。鎖を掴んで安全に
2025年07月19日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 11:29
端が切れ落ちてるのよね。鎖を掴んで安全に
本当に行けるのかしら💦
2025年07月19日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 11:40
本当に行けるのかしら💦
権現岳の小屋は閉まっています
2025年07月19日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 11:51
権現岳の小屋は閉まっています
山頂ゲット!久しぶり!
2025年07月19日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 12:01
山頂ゲット!久しぶり!
だから早いってばよ
2025年07月19日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 12:02
だから早いってばよ
岩の上にある山頂碑
2025年07月19日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 12:06
岩の上にある山頂碑
おほー長いっっ
2025年07月19日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 12:55
おほー長いっっ
荷物が重くてバテバテに
2025年07月19日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 13:23
荷物が重くてバテバテに
2日目スタート
2025年07月20日 06:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 6:19
2日目スタート
ザレザレの道
2025年07月20日 06:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 6:46
ザレザレの道
おはよう阿弥陀様、今回は行かないよ
2025年07月20日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 6:47
おはよう阿弥陀様、今回は行かないよ
昨日から歩いた道
2025年07月20日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 6:47
昨日から歩いた道
雲海に浮かぶ富士山、良い天気だ
2025年07月20日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 6:47
雲海に浮かぶ富士山、良い天気だ
激混みの赤岳様
2025年07月20日 07:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 7:56
激混みの赤岳様
今日はどんどん進みます
2025年07月20日 07:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 7:57
今日はどんどん進みます
所々で梯子、鎖場待ち発生
2025年07月20日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 9:54
所々で梯子、鎖場待ち発生
満開のコマクサ
2025年07月20日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 10:13
満開のコマクサ
白発見!!
2025年07月20日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 10:14
白発見!!
硫黄岳まできたー
2025年07月20日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 11:29
硫黄岳まできたー
でもまだ先に行く!
2025年07月20日 11:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 11:30
でもまだ先に行く!
箕冠山、根石岳を越えて、最後天狗
2025年07月20日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 13:55
箕冠山、根石岳を越えて、最後天狗
朝日が見たいと言う希望で、黒百合をやめて高見石まで行くことにする、、、よく歩いたよ💦
2025年07月20日 15:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 15:59
朝日が見たいと言う希望で、黒百合をやめて高見石まで行くことにする、、、よく歩いたよ💦
マジックアワー
2025年07月21日 04:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 4:04
マジックアワー
雲が厚いからまだ出て来ない
2025年07月21日 04:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 4:29
雲が厚いからまだ出て来ない
きたよー三日間良く歩いたね!
2025年07月21日 04:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 4:42
きたよー三日間良く歩いたね!
今回はここまでで勘弁しておいてやろう←1番負けてる
2025年07月21日 04:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 4:48
今回はここまでで勘弁しておいてやろう←1番負けてる
こちらのApple Watchをツルネで息子が拾いました!多分この日に先行されたか、すれ違われた方です!お心当たりの方は諏訪警察署へ
2025年07月21日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 14:19
こちらのApple Watchをツルネで息子が拾いました!多分この日に先行されたか、すれ違われた方です!お心当たりの方は諏訪警察署へ

感想

初めてのテント泊山行をしました♪
ここ最近の山行で装備を抱え下準備を重ねてきました。本当は鳳凰三山に行こうとしてたのですが、まさかのテン場いっぱい💦さすが三連休💦💦みんな行きたい日は一緒ですよね💦💦
きっとどこもかしこも駐車場も満杯なんだろうなと思いつつ、じゃ八ヶ岳を縦走しようと言う事になりじいちゃんに送迎をお願いする息子たち、、、切り替え素早いね、あんたら

当日は5時に到着しましたが、登山口駐車場はやっぱり満車の路駐多数。そそくさと荷物をおろしている間もどんどん来ます。
荷物は二泊三日で長男19kg、私12kg、、、これがちょっと重過ぎました💦
途中で次男がストックを無くして、編笠手前から押手川の辺りまで探しに戻ったのもあり権現岳以降バテバテに💦
キレット小屋まででこの日はリタイアです
2日目はなんとか体力回復に成功して、赤岳、横岳、硫黄岳、根石岳、天狗岳のオールスターズ!三連休の中日で沢山の人とすれ違いました
赤岳に向かう途中で後ろから来た方は小淵沢駅からここまで来たって、、、早い💦💦亀さんな私はゆっくり頑張ります💦💦
計画では黒百合でテント泊の予定でしたが、高見石で朝日を見たいと言う事になり、ちょっと頑張っての山行に
でもそのおかげで3日目の朝日は素晴らしいマジックアワーとなりました。
その先は、、、今回は勘弁しておいてやろう(へろへろ)
いやー頑張った、自分も息子たちも!!

必要だった物(事)
水(持てる量にも限界があるので水場や補給場所の確認)八ヶ岳では山小屋さんで買えましたが、強い日差しで水の消費量は半端なかった

要らなかった物
メスティンとその調理食料(パスタ作って食べたけど、自分にまだ余裕がない)
パウチの食料(美味しかったけど単純に重い!)

体力に余裕ができたらゆっくりコーヒー片手にキャンプ飯もしてみたいなぁ💦

⭐︎●⭐︎編笠岳押手川より上で緑色のモンベル製ストックを無くしました。金属部分に息子の名前、電話番号が書いてあります(消えてなければ💦)見つけた方ご連絡くだされば幸いです(>_<)

⭐︎●⭐︎出合い小屋分岐で息子がApple Watchを拾いました!二泊三日後の後で恐縮ですが最寄りの諏訪警察署に届けてあります!多分先行者かすれ違われた方かと思います。お探しの方は諏訪警察署までお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら