記録ID: 8451217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳
2025年07月20日(日) 〜
2025年07月21日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:09
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,006m
- 下り
- 1,994m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:16
距離 7.6km
登り 1,515m
下り 397m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土曜日の19時頃到着で残り数台ほど。 翌朝4時には有料駐車場も満車。 入れない車はずーっと下の臨駐に案内されてました。恐るべし三連休。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
針ノ木雪渓上部は夏道になっています。 雪渓は薄くなっている箇所があるので気をつけて歩きたいです。 登りはチェーンスパイクでも行けますが、下りは厳しいかも💦 |
その他周辺情報 | 大町温泉郷「薬師の湯」¥750。 食堂、宿泊施設併設の大きな日帰り温泉。 |
写真
装備
個人装備 |
テント
シュラフ
マット
バーナー
コッヘル
食器
防寒着
雨具
着替え
メガネ
コンタクト
洗面道具
食料
水
|
---|
感想
歩いてみたかった針ノ木雪渓。
思ったより短くて傾斜もなく、白馬大雪渓の方がキツイと感じました。
テント場がそこまで広くないので場所確保のため急いで上がりましたが、午前中に到着しても既に結構な数のテントがあって驚きました。
北アルプスを一望できる針ノ木岳&蓮華岳に激感動しました。
いゃ、もう言葉にならないくらい素晴らしかった!
きっと大半の方は針ノ木サーキットに向かうと思うのですが、私たちはピストン。
夫と久しぶりのテント泊でゆるっと楽しむことができました(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する