記録ID: 845251
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						寸又峡温泉〜朝日岳
								2016年04月11日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:03
 - 距離
 - 10.0km
 - 登り
 - 1,543m
 - 下り
 - 1,531m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ、 午後3時頃まで西風が強い | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						千頭より、県道77号線を北上、寸又峡温泉に向かう。 温泉街入口にある水車小屋駐車場に駐車、無料(GW、紅葉時期は有料)。 トイレ 寸又峡温泉水車小屋駐車場内。 他、寸又峡内に数ヶ所あり。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					整備された一般登山道。 道標、黄色い指導プレート、赤ペンキマークあり。  | 
			
写真
感想
					朝日岳は、どこから見ても目立つ、とても立派な山ですが、急登とヒルで有名です。
その上、猿並橋からの標高差が1300mもあるので、なかなか行く機会がありませんでした。
当日は風の強い一日でしたが、大部分樹林帯の中なので、それほど影響は無く、助かりました。
展望は無い山だと思っていたので、所々で視界が開け、また、咲き始めたアカヤシオを見ることが出来て満足です。
たぶん、2度は登らない・・・と思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:767人
	

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する