記録ID: 8457413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:57
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,518m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:14
距離 5.7km
登り 1,075m
下り 173m
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:20
距離 9.9km
登り 579m
下り 783m
天候 | 全日晴れ☀️夕立もなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
途中崩落箇所でそこから上へはジャンボタクシーによるピストン輸送 乗り換え1時間40分待ち 4:55の始発に乗り中房温泉に着いたのは8:10頃 急ぐ方は穂高駅の始発に乗る方が良さそう |
コース状況/ 危険箇所等 |
燕山荘までは急登、一段一段が高めの段差が多い 燕山荘から常念小屋までのパノラマ銀座は危険箇所は全くない稜線を歩けます。 大天井岳手前で30分ほど急登あり |
その他周辺情報 | 中房温泉に水場あり 常念岳からの下山でタクシーを使いますが常念岳小屋で頼むより下山開始時に安曇野交通さんに直電して予約した方がいいです。 小屋で予約した方達は順番待ちで1時間待ち 直で予約した私たちは待ちゼロ |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
ヘッドライト
ダウンジャケット
防寒具
着替え
マット
シュラフ
モバイルバッテリー
地図
コンパス
ストック
ココヘリ
|
---|---|
共同装備 |
テント(ツェルト)
コッヘル
アルミシート
ファーストエイド
|
感想
危険な箇所がほとんどなく稜線歩きを楽しめます。
初心者も安心ルートです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する