記録ID: 8460930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 ドントコ沢から周回
2025年07月22日(火) 〜
2025年07月23日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:57
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,358m
- 下り
- 2,366m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 9:08
距離 8.3km
登り 1,809m
下り 523m
天候 | 晴れ一時雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2日間で1600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で濡れてる場所、特に北斜面は石や木の根が滑りやすいので注意 |
写真
感想
念願の鳳凰三山回って来れました
登りでは雷雨にあって若干怖い思いもしましたが、その後は天気も回復して、結果いい山行となりました
鳳凰小屋もとても綺麗で、スタッフの方々もとても気さくですし、名物のカレーも美味しかったです
鳳凰三山は日帰りで回る健脚の方も多いですけど、日帰りでは勿体無いなあと思いましま
天気に恵まれたこともあって、すごく達成感ありました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
鳳凰三山 お疲れ様でした〜♫
素晴らしい絶景が続きますよね💯
こんな日に来れて良かった、は
ほんとに、そうだったと思います〜
それと、一泊二日の行程
羨ましいです🎀
(うちだと3泊4日、いえ、その前に体力不足で行動不能に、、、(^o^;))
それはそうと
ヤマレコ30選
今回、一気に三座で
完登に近づきましたね〜〜😍
ありがとうございます
小屋泊は日を決めて行くので、天気は運のうちですよね😅
結果良かったです
自分もドントコ沢はヘロヘロでした😰
雷雨は来るし、たどり着けるのかと
でもなんとか小屋にたどり着けてホッとしましたよ
日帰りでこのコース行く人多いですけど、自分には絶対無理😅
小屋に荷物置いて、その日に空身で地蔵岳行けたのが良かったです
次の日も余裕持てたので😊
ヤマレコ30選、そうなんです!
これを目標にやってます
若い頃に釣り目的での沢登りしてたんですが、登山はしたことなくて
コロナ中に登山始めて、まだ4年目くらいです
どこに行けばわからない中、このリストのとこに行ってみっかと(笑)
でもいい山リストだと思います
たくさん絶景に出会えてます😊
来月もいくつか登ってこようと計画してます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する