記録ID: 8462607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 (ミドリ池から本沢温泉へ)
2025年07月19日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水、トイレ無し。 R141松原湖入口交差点より約11km。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・みどり池入口P〜みどり池:標高差約460mの広幅の道。地味に疲れる。 ・みどり池〜中山峠:樹林の中の傾斜の緩い道。峠下に急登あり。 ・中山峠〜東天狗岳:見晴らしのいい尾根伝いの道。 ・東天狗岳〜本沢温泉:コルまではガレた道。 白砂新道は、稜線直下が荒れた道。途中は木の根の多い歩きにくい道。 ・本沢温泉〜みどり池:緩いアップダウンのある林の中の長い道。 |
| その他周辺情報 | ・日帰り温泉は、北八ヶ岳松原湖温泉 八峰(ヤッホー)の湯。 700円(JAF割で560円)。館内にお食事処あり。 入館時、下足ロッカーの鍵と交換にバーコード付きバンドを受取り、 入浴や食事等の費用を退館時に精算する後払いのシステム。タッチ決済可。 |
写真
感想
連休初日はミドリ池からの天狗岳。
朝の麦草峠の気温は9℃。
夜の星空は綺麗だったが少し寒かった。
朝のミドリ池入口はほぼ満車。
なんとか一台をねじ込む。
やれやれ、一安心。
ミドリ池の逆さ天狗は期待通りの出来栄え。
気を良くして中山峠へ急ぐ。
峠までは誰にも会わない静かなコース。
峠からの尾根道は登山者がひっきりなし。
東天狗、西天狗と、人気の八ヶ岳を堪能。
東天狗から下り稜線を離れた途端、再び静かに。
それでも、本沢温泉を過ぎると登ってくる人もそこそこに。
本沢温泉やしらびそ小屋のテント場には、テントがいっぱい。
ここでこんなに多くのテントを見たのは初めてだった。
帰りに立ち寄った温泉も満員状態で入場制限をする始末。
人気があまり無いと思っていた東側だったがビックリ。
三連休恐るべし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
whitewater













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する