記録ID: 8466858
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
天上の楽園〜展望と花の栂池自然園
2025年07月25日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 231m
- 下り
- 230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:10
距離 7.7km
登り 231m
下り 230m
7:47
1分
スタート地点
12:57
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
¥500。トイレあります。6時半に着いたがガラガラ、帰りは満車でした。 栂池ゴンドラ、ロープウェイと自然園のセットで¥4000です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 ヤセオネ下の木道は傾斜しているので注意です。 |
その他周辺情報 | ワタスゲ、ニッコウキスゲ、キヌガサソウ、タテヤマリンドウ、見頃です。 水芭蕉、シラネアオイ、サンカヨウは終わりですが 残っている花が僅かにありました。 |
写真
感想
梅雨が明け、いよいよ夏山シーズン!
今回は前から気になっていた白馬岳の展望と夏の花を見に栂池自然園に
行って来ました。
白馬村に入り、ゴンドラを乗るとピーカンの青空に後立山連峰が
ずらり勢ぞろい、やっぱり北アルプスはいいなあ・・・とつぶやきながら
初めての栂池自然園をゆっくり散策しました。
湿原は花盛り、展望湿原では素晴らしい白馬連峰の展望と文句なしのハイクでした。
やっぱり北アルプスはいいなあと帰りの車の中でもつぶやいていた自分がいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
栂池高原からのアルプス風景は素敵、行って良かったですね
近代乗り物で連れって行ってくれる別天地でしたね、RW山頂駅で天気も回復してこの展望、
これからの湿原の花を楽しみにゴ〜
ヤッターおじさんも登場、何よりもう花期を過ぎてしまったシラネアオイまだ咲いていたのですね、よく見つけましたね。
お疲れ様でした。
白馬村に着いた途端に北アルプスの大パノラマ、やっぱりいいなあ〜と
何度もつぶやいてしまいました。
乗り物であんな素晴らしいところに連れていってくる文明の利器は感謝しかないですね。
木道歩きもそんなに人は多くないし、ヤッターおじさん連発でした。
もう8月だというのにシラネアオイやサンカヨウが見られるとは思いませんでしたが
見られて良かったです。
北アルプスのほんのさわりのハイキングでしたが、何故か満足感は半端無かったです。
今夜も”やっぱり北アルプスはいいなあ・・・”とつぶやいています。
北アルプスいいなぁ。ゴンドラでお手軽に行ける所が魅力的です。到着する瞬間にヤッターでちゃいますよね。栂池高原の湿原にある花と白馬岳などの北アルプスの絶景最高です。ここはまだ一度も行ったことがないので、花の様子とか景色とかすごく参考になります。今度いってみようかな。お疲れ様でした。
北アルプスと言っても山には登っていませんが、お手軽にあの景色が見られるのは
やっぱりここの良いところですね・・・
湿原の先の残雪を纏った白馬岳の絶景、前から見てみたかったのですが実現して良かったです。
花はピークを過ぎていたようですが、キスゲやワタスゲ、キヌガサソウなど
たくさんの花が出迎えてくれました。
ちょっと遠いし、お金もかかりますが、一度はいいかもです・・・
お花巡りが得意なsumakさんがお初の場所とは以外でした。
私は昨年の8月に行きましたが、7月の花もいいですね!
天気に恵まれ、山も見えて最高の山行ですね^^
お疲れ様でした。
そうですね、栂池は行きたいとは思っていましたが遠く、費用もかかるし、
何となく行きそびれていました。
行くなら絶対に白馬連山が見える晴れの日と思っていましたが、ほぼ全山見えたので
行った甲斐がありました。
花も多く、ゆっくり歩いていたのでコースタイムの2倍以上かかりましたよ。
よつこさんは8月に行かれたのでしたか・・・
8月だと咲く花も変わるんでしょうね、季節を変えて行ったみたい場所ですね。
コメントありがとうございました。
いいなぁ お手軽にこの絶景 花もたくさんあり そんな山頂まで行かなくても姐さんも十分だなぁ
アオイちゃんサンカヨなど もうとっくに終わってる・と思われる花にも会え文句のつけようがない天気 北アルプスもバッチリ
やっぱり北アルプスいいなぁ・と呟くのも頷けます
グンマーからでもちょっと距離がありますよね
来年は行ってみたいです
お疲れ様でした
前から気になっていましたが、ここまで行って自然園だけではね・・・・と思っていた栂池。
行ってみれば、なんとお手軽に絶景を楽しめる素晴らしいところでした。
ゆっくり歩いて何回か戻ったりしていますので歩くペースは1.8とかなりゆっくりでした。
シラネアオイもまだ咲いているのでびっくりしましたが
やっぱり北アルプスの域は違うんでしょうかね・・・?
ゴンドラの中は自分ひとりの貸し切りでしたので
何度、独り言で”いいねえ〜”をつぶやいていたことか。
ちょっと距離があるので何度も行くのは大変ですが、やはり夏のアルプスはいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する