記録ID: 8467305
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山、金峰山
2025年07月25日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,811m
- 下り
- 1,811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:29
距離 15.3km
登り 1,811m
下り 1,811m
4:27
1分
スタート地点
14:06
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
瑞牆山、距離も短いしもっと簡単かと思ったら、苦手な岩場が多くてなかなか進まない😑。ようやく着いた山頂2230mも大きな丸い岩の上、なんか怖い😱 。金峰山だけAR山ナビで確認して退散。分岐まで下山してから金峰山に向かう。
こちらも斜度のキツイ岩場混じりの登りが続き、背の高い樹木が無くなると、山頂や山荘が遠く見渡せる岩峰に出る。ここもなんか怖い😱。よじ登るような大きな岩も多くて慎重に進む。登山者の多くはヘルメットをかぶっていた。そんなとこなのここ😱。
山頂、標高2,599mに到達。付近に高さ15mの五丈岩がそびえ立つ。こんな時に地震がきたら怖いなと思っていたら、次第に空が暗くなり雷が鳴り出す。曇って山道が真っ暗になったり、途端に晴れ間が出たり、おかしなお天気のなか、雷の音を聞きながら下山。車に着いたら降り出した。てんくらAもアテにならんな。
そして相変わらずの臀部の痛みで踏ん張れないし脚を大きく開いてよじ登れない。治らないのかな、コレ。
22:00 西桂町
0:05 県営駐車場(4h車中泊)
4:30 登山スタート
6:40 瑞牆山山頂
11:20 金峰山山頂
14:00 駐車場到着
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
富士山しっかり見えてましたね😊
雨に濡れなくて良かったです
県営無料駐車場までは道路狭いですか?
雲取山も金峰山も登ろうと思いつつ
nasenooさんに先を越されてしまっています🫢
ああ、早く、
そびえ立つ五丈岩に会いたいです♡
岩場登りはキツそうですね😅
金峰山はヘルメット必要ですか?
いろいろ調べるのが楽しいです
県営無料駐車場まで道もそこまで悪くないです。すれ違いできないほど狭いとこもありません。
雲取山も金峰山もお先に失礼しました😂 金峰山は今回は瑞牆山荘側からでしたが、標高の高い大弛峠から登ると累積少なくて楽みたいです。
金峰山はヘルメットをかぶってる登山者多かったです。後ろから、あんな軽装のトレランの人は痛い目に遭う山だよとか、悪口が聞こえました😂 軽装に見えて、エイドキット、水1.5、食料、防寒着とコンパクトにまとめてるんだけどな 不協和音鳴らさないように?登山者用のザックで行こうかな😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する