OZZY追悼山行!in男抱山⛰


- GPS
- 01:21
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 187m
- 下り
- 188m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クモの巣が凄い |
その他周辺情報 | ろまんちっく村になんでもあります |
写真
感想
オジー·オズボーンがこの世を去りました。前にも書いた気がするが、小六のとある日、ちょいとHな深夜番組を見ようとしてたまたま見たKISS、VAN
HALEN のMV。今までこの時以上の衝撃、興奮は感じたことは無いと断言できる。HM/HRにハマり、オジーを知ることになってから聴いた個人名義の1stアルバム。これまた凄い衝撃を受けました。個人的に好きなアルバムの殿堂入りしています。夭折したランディ·ローズとあの世で会えてるかな?👍R.I.P.
で、前日に習い事の面談、この日は保育園の面談があるので自宅で寛ぐ予定でしたが、オジー追悼登山へ。ついでにミヤマクワガタ探しに行ってきました。以前小山の公園でクワガタ探しをしていた時に散歩していたおじ様のアドバイスを受けた男抱山。赤岳⛺?泊時に小レオポンが持っていった折畳式虫篭を持参です。ろまんちっく村に車を停めて出発。時計回りで行きました。途中メスのカブトムシ×1、コクワガタ×2、しか見つけられず🥹汗だくになり下山。手ぶらで帰るのもなんだが、古賀志山に行くのも暑いから気が引け、ダメ元でろまんちっく村の森に行ってみたら...すぐいた🥵ミヤマクワガタは見つけられませんでしたが、カブトムシ、ノコギリクワガタはわんさか😀小レオポンは嫁様に各8匹までは飼っていいと許可を得ているので、各2匹を持ち帰り。帰宅すると小レオポンはミヤマクワガタがいないことにがっかりしてましたが🥵明日は古賀志山に行ってみようかな?
先程テレビ見てたら椹島へ行く道路が土砂崩れで通行止め!夏休みに予約してあるが、昨年同様に行けなくなるのか?🥹
楽しい山行になりました。
僕も子供の頃はカブトムシ等好きでしたが、地元の浜松ではなかなか取れず。
今も田舎のつくばに住んでいるのですが、たまーに見かける程度です。
栃木は自然が豊かなんですね。
早朝とはいえ暑い中お疲れ様でした
私も埼玉生まれ埼玉育ちなのでここまで身近にいるとは思いませんでした🥵クワガタ探しはまだまだ続きそうです🥵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する