記録ID: 8472526
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山 猪苗代登山口 in〜out.
2025年07月26日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:02
距離 12.6km
登り 1,217m
下り 1,215m
6:25
3分
スタート地点
14:27
ゴール地点
下山の 天の庭〜スキー場はリフト使用してますので注意。
(ゲレンデ中央を走り抜けているわけではない)
(ゲレンデ中央を走り抜けているわけではない)
| 天候 | いい天気、太陽元気過ぎ。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
一部ガレ場別人かなでルートを探すことがあったが、程良く整備されており、草刈りもして頂いてあり感謝です。 |
写真
感想
以前裏磐梯から登ったことがある磐梯山、その時今度は表からチャレンジしたいと思ったまま数年(山レコを遡ると2018年8月でしたので7年ぶり)、やっとチャレンジできました。山は変わらず待っていてくれました。
それと、最近iPhoneのヘルスケアの心肺機能が「平均より下」と表示されることもあって最近ゆるい山行ばかりしているのが原因かもと思ったのんも今回のちょっとしたキッカケ。
結果として、結構ハードでしたが、日陰のルートも多く吹き抜ける風は心地良く、久しぶりに運動した実感を得ることができる山行に満足でした。
山行中にお声がけいただいか方々、山道の草刈りしてくれている方々、気持ちよく接してくれた売店のオバチャン。感謝です。
追記
駐車場に戻ってエンジンをかけると、モニターに高温によるアイサイトのエラー、販売店に連絡くださいのメッセージ。このままでは帰れないじゃんと思っていたが、しばらくアイドリングし走行してると復帰。
よかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する