記録ID: 8473295
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
夏☀️筑波山💦
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 898m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:33
距離 11.6km
登り 898m
下り 845m
7:27
2分
スタート地点
15:06
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️駐車場到着時、車の外気温計は29℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はないです。泥濘もありませんでした。 |
写真
感想
暑くて暑くて、山に行こうという気持ちも失せてしまいそうです🫠標高もあり涼しい山に登りたいと思うのですが7月に入って背中の筋肉の調子が思わしくなかったのと時間的にも泊まりで出かける余裕がなかったのでココは基本に戻り筑波山へと行ってまいりました。
もちろん暑いのは覚悟の上でしたが木々と木の葉を透ける光が素晴らしく、汗だくになりながらも気持ちの良い山歩きを愉しむことができました。裏筑波の山道を堪能させてもらい、楽しい山行でした。暑いけど😆💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
季節が違えば筑波の表情も全然違いますね!
東筑波バイキングコースもめっちゃ好きです✨
筑波エリアは水も豊富で素敵ですよね〜♡
沢がある事で涼しく歩けましたでしょうか?
確かみゆきのオバチャン配膳を手伝いたくなるほどだったような…笑
それと超ザックリどんぶり勘定だった記憶も😂
味も人柄も最高ですよね🙌
また行きたいのでいつまでも元気でいて欲しいです(-人-)
筑波からの素晴らしい景色ありがとうございました🙏
恋しくなる写真の数々でした😢
筑波山からの関東平野は見飽きませんよねー。ずーっと見ていられます。ボーっとして(笑)
うーん、水の近くを歩けたのは気持ちよかったけど涼しく歩けたのかなー🤔
Tシャツ3枚、汗でびしょ濡れになりました😅
みゆきのオバチャン、元気でしたよ😊前回より若く見えたし動きもフル充電されていたようです😆←シッケイナヤツ
みゆきは味もさることながらオバチャンが元気に客寄せの声がけしているところを見て私が勝手に安心して元気をもらっているだけです😎
是非また筑波エリアに足を運んで下さい。お待ちしております🙇🏼♂️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する