記録ID: 8486472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳
2025年07月28日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,843m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:47
距離 19.7km
登り 1,843m
下り 1,011m
15:36
那須ロープウェイ山頂駅
天候 | 晴れ すっきりした晴れではなかったが その分日差しが遮られて助かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
那須湯本止まりであればもっと早い便もあり。 ロープウェイは下りのみ利用。 帰路はロープウェイ山麓駅から黒磯までバス。 (途中那須湯本温泉で一旦降り入浴♨️) ロープウェイ山頂駅での支払いは現金のみ。 山麓駅ではクレジット・交通系電子マネーのみ対応しているようだ。 ネットでも購入可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂駅周辺~三本槍岳間は非常に良く歩かれ整備された登山道。 中の大倉尾根に関しては、道自体はよく踏まれているが笹藪で覆われがち🎋 鎖場:朝日岳手前にあり 難易度は高くないが高度感あり⚠️ 三本槍岳手前で登山道の刈り払い作業中✂️ 整備ありがとうございます! |
その他周辺情報 | 北温泉: 売店のみ利用 鹿の湯:入浴料500円♨️ シャンプー・石鹸なし(使用不可) |
写真
感想
直前まで予定を決められず、比較的近場の那須岳へ。
未踏だった三本槍岳まで行けて満足。
登山を始めた頃に登って以来だったので、ある程度成長は実感できたかな。
遭遇した登山者・観光客:110~120人/3匹 関係者:20人弱
三本槍岳手前で登山道の刈り払い中。
ありがとうございます🙇🏻♂️
水分:2.5L持参・500mL強購入 半分以上消費
結果的に買った分が無駄になってしまったが、こればっかりはしょうがない💧
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する