記録ID: 8487145
全員に公開
ハイキング
甲信越
塩尻ふるさとの山 霧訪山 あえて猛暑日の午後に暑熱順化のトレーニングに登ってみた
2025年07月28日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 644m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:09
距離 7.6km
登り 644m
下り 643m
17:28
ゴール地点
天候 | 塩尻市街地通過時の気温は35℃。良く晴れた猛暑日の午後。ただ林間の登山道は割りと涼しく歩けました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
電車ですと、JRのみどり湖駅か小野駅を使うと良いですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山ノ神自然園には霧訪山への登山口が2つ?あります(どちらにも駐車場有り)が、今回その2つを使って洞ヶ峰~大芝山~霧訪山を繋げて周回コースを作りました。トレランにも適した身近で楽しめるコースですので、皆さん一度行ってみて下さい! |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ(TETON BROS. PPP S/S)
ウィンドシェル(Rab Vital Hoody)
パンツ(ASICSのランパン)
靴下(smartwoolのローアンクル)
キャップ(TNF “THE LONGEST WALKER” Cap)
靴(New Balance トレランシューズ)
ザック(GREGORY テールメイト)
行動食
飲料
スマホ(地図・コンパス・計画書・GPS・カメラ)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ハンドタオル
|
---|
感想
今日は午前中に用事を済ませて、午後、暑かったですが逆にトレーニングに良いかと思い近場の霧訪山を訪れました。
山に入ると少し涼しくて、でも今日の目的の夏山に向けた暑熱順化と身体トレーニングも果たすことができて良かったです。
霧訪山、いつも近くにいてくれて、いつも優しく迎えてくれる、大好きな山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する