記録ID: 8489223
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
涼し〜い😘御岳山ロックガーデン(古里駅〜武蔵五日市駅)
2025年07月29日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,106m
- 下り
- 2,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:50
距離 27.4km
登り 2,106m
下り 2,207m
14:25
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
5:28 立川駅発 青梅行き 6:04 青梅駅発 奥多摩行き 6:41 古里駅着 〇復路 14:42 武蔵五日市駅発 拝島行き 15:03 拝島駅発 新宿行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇古里駅〜大塚山登山口 アスファルト道路です。歩道完備。 〇大塚山登山口〜御岳ビジターセンター 良く整備されています。なかなかの急登ですが、ほぼ植林の森で、早朝なら直射日光を避けて昨今の灼熱を避けて歩けます。ただし、それなりの発汗は覚悟です。 〇御岳ビジターセンター〜長尾平分岐 非常に良く整備されています。ロープウェイ駅から御嶽神社へ向かう観光客もOKの道ですが、それなりのアップダウンはあります。 〇長尾平分岐〜ロックガーデン〜芥場峠 非常に良く整備されています。七代の滝は特に涼しく訪れる価値ありです😘。ただし階段多く、その段差が大きく子供にはつらいかもです。 〇芥場峠〜上高岩山 良く整備されています。起伏少なし。 〇上高岩山〜高岩山 やや荒れています。ザレた急登もあり手袋必須。 〇芥場峠〜奥の院〜長尾平分岐 良く整備されています。奥の院付近に急登の難所あり。 〇長尾平分岐〜武蔵五日市駅 良く整備されています。麻生山付近に急登の難所あり。 |
その他周辺情報 | 〇武蔵五日市駅 改札前にコンビニあり。地酒販売もあります。 |
写真
装備
個人装備 |
日よけ帽子
サングラス
速乾Tシャツ(半袖)
アームカバー
グローブ
ズボン(短パン)
脛サポーター
トレイルランニングシューズ
飲料(500cc 2本を持参
600cc 1本を現地購入)
おにぎり2個+行動食
スマホ
予備電池
|
---|
感想
〇ロックガーデン
涼しさを求めてロックガーデンに行きました。晴れた日が続いていたので滝が枯れていないかと心配しましたが問題なく、七代の滝では驚くほどの涼しさを満喫できました😘
〇御嶽神社周辺
土産物店や食堂あり。飲料の自動販売もあるので事や水分補給も可能です。私は自動販売機で、600ccの水を170円で購入しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する