記録ID: 8489545
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
のんびり旅パスで、雨飾山
2025年07月29日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:03
距離 14.3km
登り 1,171m
下り 1,170m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
土曜の苗場山の後は関東に戻り、日曜の将棋大会と浦和レッズ観戦を済ませて、月曜はまたも長野へ。今回は東日本のんびり旅パス(ジェネリック18きっぷ)で7時間以上掛けて白馬村へ移動です。このきっぷの終点の一つが南小谷駅なのですが、雨飾山はここからバスが出ているのです。使用期間の3日も、移動日、山、移動日でぴったり。白馬に来たのは4年前の唐松岳以来ですが、そびえ立つ北アルプスが見事な景色。初日にドミトリーで相部屋だった方は五竜に行くらしい。
当然ながら、バスの登山客は私一人。バス停は登山口よりかなり下にあるため、車組より往復で90分以上余計に歩きます。苗場の疲れも残っており、身体が重かったですがのんびり進行。途中の荒菅沢には雪も残っており、冷たい水でリフレッシュ。ここからの急登に備えました。
山頂はガスで女神の横顔?をあまり見られず、途中からはバスに間に合わせるために慌てたりもありましたが、無事登れたのでよしとしましょう。これで百名山は56座目で、今月は3つも進めることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する