記録ID: 8490946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山頂
2025年07月29日(火) 〜
2025年07月30日(水)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:58
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:56
距離 4.1km
登り 1,328m
下り 0m
天候 | 晴れ☀️ 暑かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シャトルバスで富士宮登山口へ 山頂で宿泊しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭 山頂お鉢巡りの際は 下山する場所間違えないように 案内板をしっかり確認したい |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
高所順応トレーニング
2回目でした
この日は良いお天気に恵まれ
暑かったです
日を避ける木々もないので
暑いとこれまた体力うばわれますね。
雨だと寒い
晴れると暑い。
山頂は日が暮れると震える寒さ
厚めのダウンを持って行って良かったでしは
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する