記録ID: 8491284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳山行✨硫黄岳〜根石岳、根石岳山荘泊
2025年07月29日(火) 〜
2025年07月30日(水)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:06
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:04
距離 7.6km
登り 1,069m
下り 371m
天候 | 二日間とも快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
月に一度の山小屋泊登山に行ってきました♪
雨降りコンビとしては珍しく⁈晴天☀️
朝5時に出発してもやっぱり登り始めは遅めの時間になっちゃいます、でもトイレのある広い駐車場はまだ余裕あり。支度中もビシビシぶつかってくるハチとアブと戦いながらいざ出発!!
ダラダラと長い舗装路ですでに暑い🥵八ヶ岳もしっかり夏を感じますが水量の多い沢のジャブジャブ音で気分はとてもいいです♬
いつもはあまり水分を摂らない私も、今回ばかりはがぶ飲み!! アミノ酸ゼリーや塩分チャージをなめながら体力をキープしました、でも汗だく💦💦
硫黄岳山頂からの景色は抜群でしばしのんびり休憩タイム、凍らせてきたフルーツゼリーは溶け具合が絶妙でめっちゃ美味🍍🍑
絶景を楽しみながら根石岳までをサクサクと歩いて、今回の目的地 根石岳山荘 に到着✨✨
来てみたかったのよ〜〜綺麗でグルメでお風呂もあるって〜〜
お風呂は一組15分、浴室からの展望は最高♨️こんな山の上でお風呂に入れるなんて♨️
お布団もふかふか、水洗トイレ、お水もお湯も無料だなんてホスピタリティ溢れる山小屋でした❤️夜空の星も素晴らしくて大満足の山旅になりました♪
来月は8回も連休がある私😊今度はどこに行こうかなー笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
こんにちは
根石岳、硫黄岳ですかー!
八ヶ岳の中間エリアのお泊り山行、うらやましいなあ、、
最近の山小屋では地ビールも出るのですね!
夏山はいいなあ・・・
いやはや、ようやく見晴茶屋じゃない山行を読んでいただけました😅
お風呂に入れる根石岳山荘♨️ずっと行きたかったんですょ、素晴らしい山小屋でした👍
私は推し活としてお気に入りの山の本を宿泊小屋に献本してるのですが、スタッフさんが蛭ヶ岳山荘で読んでくださっていたことを知り感激したりして🥹
八ヶ岳は色んなコースがあってまだまだ楽しめそうです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する