記録ID: 8494696
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭山 (烏帽子岳) 三百名山
2025年07月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 592m
- 下り
- 654m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
孫六コース取り付きから笹も田代平まで刈られていて、道も整備されていて特に危険個所は無く快適。避難小屋も立派な建物でトイレ便座2基設置されていた。避難小屋から先は特に笹刈られてはいないが、もともとそういうコースなのか下を見ながらも木道板が設置されていて特に危ないという感じではなく快適に歩けれた。 |
その他周辺情報 | 秘湯と風情ある黒湯温泉800円は十分堪能出来た。入口近くの冷たい沢水は超美味しくガブガブと飲ませていただいた。人気の温泉らしく出入りする方々も多数おられて楽しんでいた。 |
写真
感想
東北遠征最終日は昨日の秋田駒ヶ岳の隣の乳頭山にお邪魔させていただいた。黒湯温泉駐車場に置いて帰りは汗流そうという計画でスタートも、黒湯コースは橋の崩落で通行できないことらしく、孫六コースに移動するに道が解からなく孫六の施設の中を通過するとは思わなく取り付きに時間かかってしまった。コースは歩き易い手入れされた道で田代平まではブナの森のおかげで日差しも遮られて快適な登山だ。田代平の草原も風が気持ちよく視界が開けて秋田駒ヶ岳も直ぐ間近に見れて気持ち良い。田代の避難小屋から先は笹が刈られてないが下を見ながら特に支障なく歩けれたがここはこういうコースなんだろうと理解した。乳頭山は別名烏帽子岳とのことで遠目で見ればたしかに頂部の岩稜帯は烏帽子様の形だと理解できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する