記録ID: 8494838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【八ヶ岳】赤岳(▲真教寺尾根・▼県界尾根)
2025年07月31日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 10:17
距離 14.9km
登り 1,476m
下り 1,476m
13:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・クチコミで美しの森方面は通行止めとありましたが、普通に通行できました。 ・どちらの尾根も山頂直下が急登、鎖場の連続です。 |
その他周辺情報 | 今回は即帰宅で温泉や食事などはしていません。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(ヤマレコ)
コンパス(iPhone)
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
ファーストエイドキット
常備薬
保険証(コピー)
浄水器
携帯
サングラス
手拭い
ストック
ツェルト
ホイッスル
熊用スプレー
ヘルメット
|
感想
今月劔岳に行く予定だったんですが、日程が先に決まっており、雨になり…。
おまけに忙しくなってきたので、「県内で日帰りならいいよ」と自分に言い聞かせ、元々劔の前に行こうと思っていた真教寺&県界尾根に言ってきました。
高度感はあるものの、自分にとっては鎖場は両神山の八丁尾根の方が楽しいなと思ったのが率直な感想です。
ただ、景観はと言われると明らかに八ヶ岳に軍配が上がります。
今日の快晴はご褒美でした。
ヘルメットは装備しましたが、念の為準備したスリングも、簡易ハーネスを使う箇所も無く無事に登頂、下山できました。
ただちょっと…もう夏は流石に暑すぎませんか…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する