記録ID: 8502005
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山~鍋割山~大岳山
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:26
距離 11.1km
登り 1,070m
下り 1,073m
13:16
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滝本駅駐車場 ¥2000 (土日は上限¥2000) 滝本駅↔︎御岳駅ケーブルカー 往復¥1200 |
写真
ほぼ階段の道、0.2キロ下りて
七代(ななよ)の滝
大小7段(8段の説あり)の滝から
なり50mはあるようですが一部
しか見えなかった
ホントは先に行けたのに間違って
上の天狗岩に戻ってしまった💦
七代(ななよ)の滝
大小7段(8段の説あり)の滝から
なり50mはあるようですが一部
しか見えなかった
ホントは先に行けたのに間違って
上の天狗岩に戻ってしまった💦
感想
東京都にある御岳山~奥の院峰~鍋割山~大岳山に登って来ました。
御岳山まではいくつもの道があって悩んでしまいます。
鍋割山分岐から大岳山までは岩場が多く、滑落注意の看板があっちにもこっちにも。鎖や手すりがあるなどして整備されてるし、燧ヶ岳登った後だからそれ程、苦に感じなかったです。
ずっと眺望がなかったのですが、大岳山山頂に着いたら富士山が目の前に現れたので感動です✨
ただアブや小蝿が多くてゆっくり休む事が出来なかったのが残念😢
神社あり、岩場・鎖場あり、滝あり、ロックガーデンありと変化に富んでいて飽きさせませんでした。
それにしても今日は暑かった~ ほぼ樹林帯の中で日影だったけど汗びっしょり💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する